[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 295 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): 2022/01/27(木)00:10 ID:ilAMGC9i(1/7) AAS
>>72
主であり愛を教えてくれた方であり命の恩人です。
僕はイエスが大好きですよ。
180(1): アガペー 2022/01/27(木)13:20 ID:ilAMGC9i(2/7) AAS
>>116
二千年前のままの信仰と教え方ですね。
否定はしませんが我々は神への愛と信仰や隣人愛を文明の発達に合わせ進歩成長させねばならない。
もし二千年前のまま進歩成長を拒否するなら、それは1タラントを穴に埋めて増やそうとしなかった使用人と同じ精神になってしまいます。
宇宙に進出し人権や倫理の教育を受けた現代人には原罪や生け贄とか贖いは低い道徳基準なのです。
低い道徳基準で神の愛を説明しても野蛮だと誤解されるだけです。
しかしイエスが教えてくださった天の父たる神はいわば究極の愛、究極の善なのです。
今現代でも発展途上国など人権教育がなされていない人たちには贖いの教えは役に立つでしょうが、やはり現代人に通じる教えと説明に進歩していくべきでしょう。
それが説明する相手に対する気遣い親切といった隣人愛であり、もし宗教上の理由で二千年前の教え方説明の仕方を優先するなら調子外れのラッパか耳障りなシンバルのような印象を相手に与えてしまうでしょう。
216(1): アガペー 2022/01/27(木)14:28 ID:ilAMGC9i(3/7) AAS
>>208
おっ、神の無限の愛と赦しを信じないのですか?
信じないなら贖いに信仰を持って信じてください。
最初から信じているなら贖いは必要ありません。
よく旧約は古い契約、新約は新しい契約と言われますが、そもそも人は愛を信じられないから契約を結ぶのです。古代の人は愛を知らず理解せずそれを愛の神にまで当てはめ契約無しに神の愛を信じようとはしなかったのです。
309(1): アガペー 2022/01/27(木)19:27 ID:ilAMGC9i(4/7) AAS
>>303
無知の知、ソクラテスですね僕も好きです。
歴史上偉大な人は数多くいますが中でもイエスキリスト釈迦孔子ソクラテスは別格だと思います。
一番好きで信じているのは主イエスですが他の三人の教えも学んで決して損はありませんね。
314(1): アガペー 2022/01/27(木)20:35 ID:ilAMGC9i(5/7) AAS
>>313
なるほど、
世を捨て山に籠り修行する人、世を愛し恵まれない人を助けようとする人。
人それぞれで遠回りか近道かわからないけれども信仰と愛の行き着く先に天の父たる愛の神と主イエスが待っているのかも知れませんね。
329(1): アガペー 2022/01/27(木)22:27 ID:ilAMGC9i(6/7) AAS
>>324
まあ結局繰り返しなんですよね。
生きているのが辛い→神の愛と善で辛さを乗りこえるという理屈→疲れたしなんか虚しい→人に親切気遣い愛を示して理屈から行いに成長→疲れたしなんか虚しい→生きているのが辛い
最近はずーっとこの繰り返しです、こんな毎日に何の意味があるのかと思い悩みますが。
でもやっぱり僕は愛の神や主イエスが好き。
336: アガペー 2022/01/27(木)23:08 ID:ilAMGC9i(7/7) AAS
>>331
主イエスは
地上の財産は虚しい天に宝を積みなさいと話されましたがイエスの聖句を宝石と感じるアモールさん。
主イエスと気が合いそうですね。
よくイエスに従えば救われますと語る人がいますが従うというのは気が合わない証拠だと思うのです。
気が合えば何も従わなくても進む方向が同じだからで、それが主イエスの友になるのかも知れません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*