[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 295 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
605: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)12:06 ID:XubbmJ3A(1/14) AAS
なりたい自分(エゴ)になるためには音楽作品をよく聞いて解釈しなければならない(イド)。
そのためには「東大」「家族構成」「芸能界」の三つの存在が重要になってくる。
社会的ムーブメントや、株価暴落、差別などと関わる問題となる。
「いい男」とは、東大と距離感があってはならなかったし、家族構成で「一姫二太郎」あるいは「シャアとアルテイシア」からはぶかれてはならなかった。
エゴとイドからマックス・ウェーバーは、「女子たちを泣かせる戦う民主主義」を見出した。
姉がいて弟がいるとすると、姉は彼氏を常に「弟と比べる」のだ。
姉の彼氏は、「弟」に負けてはならないと言ってロードワークまでするが、
とうとう愛想をつかせて別れ話を切り出す。
動画リンク[YouTube]
606: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)12:28 ID:XubbmJ3A(2/14) AAS
なにしろ「選ばれる」というのが民主主義であって、
そこに「エゴとイド」がなければ「人を選ぶ理由などなかった」のである。
大人になれば「若い頃を思い出す」(自己批判)という作業ができたが、青春時代のど真ん中にいる男には分からないだろう。
キャンパスの講義とはありがたいものである。
動画リンク[YouTube]
609: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)12:43 ID:XubbmJ3A(3/14) AAS
「我々はどこから来て」「何を得たのか?」「敵は誰なのか?」
モテなくなるとはどのようなものなのか?
それを「人々と政府」は表現しており、「豊かな市民の時代」に民主主義は成熟した。
彼との愛が冷めた後に、そのことを悟った。
動画リンク[YouTube]
610: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)12:57 ID:XubbmJ3A(4/14) AAS
宅建とか司法書士とかいろいろ「資格」はあるだろうが、
エゴとイド以外に「勉強」ってあるのかい?
女の「マイルール」を暗記して、職が与えられる世界などナンセンスだった。
「東大との距離感「家族構成」「芸能界」に関する講義以外、正直言って「面白くない」ね。
裁きの場に立ちおおせるとは誰も思っていない。
611: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)14:35 ID:XubbmJ3A(5/14) AAS
彼の家庭の権利意識が分かると、彼という「男性崇拝」からのプロポーズも、
「5分間」神・男の完全性(神学)と対話できる。
「暴力がなくお金がある家庭」(権利意識)という幸せを噛み締めることができるのだ。
動画リンク[YouTube]
612: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)15:11 ID:XubbmJ3A(6/14) AAS
フランス革命とは「権利のための闘争」であっただろう。
ヴィコもスペングラーもトインビーも「権利」(金があって暴力のない状態)をもたらした人を「歴史上の人物」としていた。
役所は権利に敏感だ。
家で通用することも役所では通用しない。
男女が愛し合う前提として権利は存在する。
動画リンク[YouTube]
ヘーゲルは「アイドルに裏切られたために叫びたい男がスタジアムに来る」という理論に加えて、
女たちは「夢で犯されたい男を見にスタジアムに来る」とした人物だ。
スタジアムには「東大」「家族構成」「芸能界」の三つの要素が揃って勝敗が決まったし、
翌日のスポーツ紙に掲載される。
省7
613: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)15:22 ID:XubbmJ3A(7/14) AAS
まあ、野球をやるのならば「芸能人」の「お家の事情」を「東大流に」解釈することだね。
これが「文春砲」「フライデー」と野球の関係でもあった。
人々の感情の的になった男を「金がかかった男」と呼ぶ。
声援もあれば罵声もある。
いい具合に技が磨かれ、抱かれたい男になる。
630: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)17:14 ID:XubbmJ3A(8/14) AAS
家族というものはお互いに傷つけ合いながら生きているものだ(芥川龍之介)。
その背景には「独占欲」があるものと思われる。
何か言ってその愛の対象から異性を遠ざけてしまうのだ。
家庭内にいるだけならば病気になるだけである。
なぜなら「愛して」いるから。
これは理解しなければならない。
動画リンク[YouTube]
632: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)17:19 ID:XubbmJ3A(9/14) AAS
「病気とは家族が原因」
そのような指摘を別の患者さんに話したら、
「すべてがそうとは限らない」と言っていた。
その人も自分の家族を愛していたのだ。
動画リンク[YouTube]
639: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)17:43 ID:XubbmJ3A(10/14) AAS
お金の使い道は男が握り、ルールを決めるのは女の役割、これをはっきりさせないと
家庭内で子供が育たない。
母子家庭にはそのような問題がある。
663: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)18:27 ID:XubbmJ3A(11/14) AAS
父が死んで「幽霊の妻とは一緒に住めない」という思想が、どこまで実感できるのか?
これも人生経験である。
「お父さん元気?」
動画リンク[YouTube]
671: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)18:39 ID:XubbmJ3A(12/14) AAS
経験のある弁護士は遺産問題で揉めたら「ここは一旦奥様に」と言って、
「幽霊の妻」を殺させ、遺産の金額を倍増させてしまうのだ。
675: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)18:45 ID:XubbmJ3A(13/14) AAS
あるいは朝鮮には「宋」というものがあり、
一族の相続を行う「総有関係」があり、ここから女性を排除したことが合憲とされている。
沖縄でも同様の慣習法がある。
680: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2022/01/29(土)18:49 ID:XubbmJ3A(14/14) AAS
皆さん、父親が死んだ時のために「教会」に所属して献金をしても
「失うものの方が少ない」ということを理解しなければならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s