[過去ログ] 【ズバッと参上】坐禅と動中の工夫★2【ズバッと解決】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 2022/02/01(火)05:43 ID:foLV/VZk(1/4) AAS
>>415Hi-νガンダム 

あの3人合わせて三毒だな

鹿野園・・・怒り
ろん・・・知識をむさぼる
でおー・・・道理がわかってない愚

カムイ君は、これからは、自分の心の肯定性や人徳を養わないと、本当の無心は起こらないよ
自分が非難されても、他者を非難しないようにしないと、人徳は灌養されないよね

鹿野園、でおー、ロンとか嫌いで憎いのかな⁉ よしんば憎くても嫌っていても、表立って否定してはダメだよ、
それでは徳分がマイナスになってしまって、無心の平安に至ることが出来ないからね。
省1
436: 2022/02/01(火)05:46 ID:foLV/VZk(2/4) AAS
自分の心に、否定性が有ると、禅は魔事になって、禅天魔になってしまうんだな
438
(1): 2022/02/01(火)05:50 ID:foLV/VZk(3/4) AAS
>>426Hi-νガンダム 
>>425
出来ません

観照は禅に於ける重要事項なんだが、これが解らないと見性は起こらないよ
441: 2022/02/01(火)05:54 ID:foLV/VZk(4/4) AAS
>>435Hi-νガンダム 
>>434
あるがままシンキング

あるがままの自分の心に、否定性があるなら、それを変えない限り、肯定性は現れないからね、

まあキリストの有名な言葉を実践するのは、初歩の初歩だったりづつからね、宗教的道では。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.328s*