[過去ログ] 【天空時】悟りをひらいた人のスレ635【鬼・和尚】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(2): 鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2022/02/03(木)23:51 ID:6i90X4wU(4/4) AAS
金剛般若経も終わったのじゃ。
全体で見れば、先ずは悟りとか、衆生とか、法までも無いものとして、観想するべきだという主張が目立つのじゃ。
仏教徒が目指すべき目標である悟りも、悟りを得るべき衆生も、導く法さえも無いものとするのじゃ。
それが正しい悟りであり、衆生であり、法であるというのじゃ。
もとよりそれはもはや悟りに向かって全ての観念を捨てる、最終段階の修行者に向けての教えなのじゃ。
そうであるから須菩提長老に向けて説法をした構成になっているのじゃ。
阿羅漢となる須菩提長老に説法することで、最終段階の教えを示しているのじゃ。
全てのものごとを一度否定して、そうであるからそのものごとを名告げるという逆説の法によって、名称の断絶を図ったのじゃ。
そして最後には、全てを夢幻泡影であるとして、形態、イメージの断絶をも説いているのじゃ。
その両方によって観念は完全に断ち切られるのじゃ。
それが金剛石のように能く断つことができる叡智の教えという経の意味なのじゃ。
観念に囚われているものには、役に立つ教えなのじゃ。
しかし、他の教えと同じように、全ての人に効果がある訳ではないのじゃ。
それが向いている者には効果がある法なのじゃ。
自分に向いている法なのか、よく吟味して実践すると善いのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s