[過去ログ] 阿含宗という宗教 327 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
768(8): 2022/03/01(火)12:41 ID:2YgsAi1a(1) AAS
以前、婚約者について相談したものです。
こちらに書かれていたのを全て読み、完全に新興宗教だと理解しました。
私の両親にも話しました。
やはり、私はついていけそうに無いとの決断になり、結婚は一度、白紙にしてもらいます。
ただ、そうなると私に悪い因縁があるとか言われてしまうのでしょうか?
769: ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR 2022/03/01(火)13:25 ID:toHo48Ga(1) AAS
>>768 神も仏も名無しさん sage 2022/03/01(火) 12:41:36.31 ID:2YgsAi1a
>やはり、私はついていけそうに無いとの決断になり、結婚は一度、白紙にしてもらいます。
苦渋の決断だと思いますがそれが賢明かと思います。
>ただ、そうなると私に悪い因縁があるとか言われてしまうのでしょうか?
それは他人が言っていることなので、自分でそれを受け入れなければいいだけです。
771(1): 桐山靖雄 2022/03/01(火)15:02 ID:t3IzNrKg(2/3) AAS
>>768 神も仏も名無しさん2022/03/01(火) 12:41:36.31 ID:2YgsAi1a
> やはり、私はついていけそうに無いとの決断になり、結婚は一度、白紙にしてもらいます。
> ただ、そうなると私に悪い因縁があるとか言われてしまうのでしょうか?
このスレに質問される前から悩んでいたかと思いますが、白紙にもどすのは賢明な判断です。
ご両親にもしっかり説明されたのも非常に良かったのではないかと思います。
「悪い因縁があるとか言われてしまう」というのは全く気にする必要はありません。
阿含宗的には、すべての人間が悪因縁を持っているという教義ですし、開祖ふくめて客観的に
「因縁を切った」人はいません。
相手方がそのようなことを言ってきた(可能性はあると思います)としたら、その程度の人たちだった
ということです。反社勢力や半グレ方面の事件報道などで「因縁つけてきた」というセリフを聞いた
省2
773: 桐山靖雄 2022/03/01(火)16:42 ID:39vEPE1Z(1/2) AAS
>>768
義母様は、あれですが
彼氏様は、阿含宗に対しどのような姿勢なのでしょうか?
彼氏様が、義母様の言いなりではない、または同じような熱心な信者ではなく
冷静で常識をわきまえているなら、一度良く話し合われたほうが
良いかもしれません。
彼氏様が、母親の理不尽な干渉をはねつける
ことが出来るならやり直せる可能性はあるかもしれません。
774(2): 桐山靖雄 2022/03/01(火)16:46 ID:39vEPE1Z(2/2) AAS
おい
国太郎と現信とペテンなんとか!
お前ら、現役阿含宗僧侶だろ!
>>768様が、阿含宗一家の彼氏と結婚しようか
どうか迷ってるぞ!
何か言うことはないのか?
778: 2022/03/01(火)22:52 ID:Uj13elhm(1) AAS
>>768
728です
> やはり、私はついていけそうに無いとの決断になり、結婚は一度、白紙にしてもらいます。
他の方も書いていますが、そのように決断したのは賢明だと思います。
新興宗教をはじめ阿含宗への受け止め方は人それぞれですが、
新興宗教は、とかくもめ事を引き起こします。
新興宗教は人生に暗い影を落とすことも多くなります。
しかも自分で望んで入信するのと違って、
結婚を機に、もし阿含宗に入信するとなれば事情はまったく異なります。
ついて行けそうがなく、嫌々阿含宗を続けることになれば、
省12
779: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2022/03/01(火)22:58 ID:8mHKS0iG(1/3) AAS
>>768 神も仏も名無しさん sage 2022/03/01(火) 12:41:36.31 ID:2YgsAi1a
>やはり、私はついていけそうに無いとの決断になり、結婚は一度、白紙にしてもらいます。
一度、立ち止まって検討しなおすのは賢い判断だと思います。
結婚する前の人に言うのもなんだが、今の日本は3組に1組が離婚しています。
うまくいかないなら、やり直せばいいだけで、阿含宗みたいに
〇〇の因縁などと、古色蒼然とした考えで恐れるのは愚かなことです。
結婚よりも離婚のほうが大きなエネルギーがいると言われているくらいで、
結婚してから、阿含宗が大きな障害になっていることに気が付くよりも被害は少ない。
婚約者と話をして、彼と彼の両親の阿含宗への本音を聞いてみることです。
義母が最初に話をしたところを見ると、家庭では彼女が阿含宗の「家元」でしょう。
省16
780: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2022/03/01(火)23:09 ID:8mHKS0iG(2/3) AAS
>>768 神も仏も名無しさん sage 2022/03/01(火) 12:41:36.31 ID:2YgsAi1a
>私の両親にも話しました。
御両親に相談したことは良い事です。
結婚は本人同士の合意だが、御両親は人生の経験者でもあり、
結婚後も助けてもらわなければならないのだから、耳を傾けるべきです。
阿含宗では相談係がいて、占いで相談に乗ってくれます。
素人が占いで人生を助言するのですから、無責任きわまる。
実際、ひどい助言をいくつか知っています。
もちろん、仏教では占いは禁止です。
占いであれこれ助言するだけならまだいい。
省18
781: 深山 ◆lDoupiXSYZNC 2022/03/01(火)23:20 ID:8mHKS0iG(3/3) AAS
>>768 神も仏も名無しさん sage 2022/03/01(火) 12:41:36.31 ID:2YgsAi1a
>ただ、そうなると私に悪い因縁があるとか言われてしまうのでしょうか?
破談になろうが、結婚しようが、どちらにしろ、義母からは、
あなたに悪い因縁があると言われ続けます。
阿含宗のいう因縁を仏教だと彼らは信じていますが、仏教ではありません。
阿含宗の因縁は運命の星くらいの意味で、仏教の因縁にはそんな意味はありません。
破談になれば「彼女には仏縁がない。息子を不幸にする悪因縁があるから、
愛染明王様が縁切りをしたのだ」などと、意味不明の戯言を並べます。
こういう霊的な話をまともに相手にしないことです。
彼らは桐山教祖の真似をして、何も見えないのに適当な事を言って
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s