[過去ログ] ◆悟りを楽しむ人の談話室◆No.42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)07:16 ID:TlrqoylC(1/6) AAS
自分の弱点を隠そうとして、不幸な一生を送る人がいる。しかし他方に同じ弱点を持ちながら、幸福な一生を送る人もいる。
加藤諦三
166: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)19:16 ID:TlrqoylC(2/6) AAS
ホットケーキミックスでクッキー🍪を作ったんだけど食べたらやめられない止まらないから半分食べたところでやめにしといた。
ホットケーキやパウンドケーキ作るより生地の無駄がないので経済的。
167: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)19:24 ID:TlrqoylC(3/6) AAS
幸福になれない人を見ていると、みんな欲張りである。悩んでいる人はみんな自己中心的で欲張りである。
加藤諦三
168: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)23:37 ID:TlrqoylC(4/6) AAS
心屋仁之助を読んでいる。
頑張ってるのに認めてもらえない、
それは
「頑張ってるから認めてもらえないんだよ?」とのこと。
他にも固定観念を覆す言葉が盛り沢山。自由な言葉に笑いが込み上げます。
169: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)23:48 ID:TlrqoylC(5/6) AAS
加藤諦三の本て暗くて自分の嫌ところが見えすぎて落ち込んでしまうような内容で敬遠してたのに、今読んでみると非常にしっくりくるのでもう1冊購入。
自分の心の認知の仕方が分かると、自分が丸裸にされたようで逆に居心地が悪く、本を読むのを辞めたくなるのだろう。特に病んでる人は、逆に症状が悪化したり著者に対して怒りが湧いてくるだろう。
それでも精神病院に行かず
心の迷いを実際に経験してきた苦しみと勉学と自身の努力で明らかにしたのだから、この人は健全である。
心を快適にするには、薬だけじゃ駄目で、脳の認知の仕方を変えていかなければ改善されない。
私はどちらも併用するパターンが一番いいと思うけどね。
楽だし。
170: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2022/01/15(土)23:55 ID:TlrqoylC(6/6) AAS
人に言われてこうするといいよ、
といったことを真似てみるけど
どうもしっくりこなかったことは
きっぱりやめよう。
特にハンドクリーム。
小まめに塗ろうとするとぬるぬるが残って私には合わない。
水仕事が多いから塗ってもすぐに水に触るからどうせ落ちてしまう。
だから頻繁に塗る。面倒になって水仕事すら面倒になるという最悪のパターン。
アドバイスしてくれた人に怒りさえ覚えると言うのは言いすぎだが 笑
ま、最低寝る前はつけてもいいね。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s