[過去ログ] 【天空時】悟りをひらいた人のスレ632【鬼・和尚】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874(4): 鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2021/12/30(木)00:13 ID:SymNpRIQ(1/2) AAS
ちょっと間違えていたのう。
三番目はジーヴァなのじゃ。
すまんのう。
この四つの観念は当時のインド人や仏教徒の間で考えられていた自己観念のまとめなのじゃ。
人が自分という者を認識する時、大体このような四つの想いによって認識するであろうということなのじゃ。
一つ一つ解説して行くのじゃ。
最初のサットヴァとは衆生といわれるものじゃ。
生きているもの全てなのじゃ。
今で言えば有機質のものといえるのじゃ。
生きている者である自分、生き物の一員である自分という観念があれば、そこに苦しみも生まれるのじゃ。
省18
888: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/30(木)10:53 ID:CgDiuscU(1/2) AAS
>>874
で、僧侶じゃないのになんで和尚だって嘘を吐いてんの?
901: 福音伝道 2021/12/30(木)13:38 ID:jyjCbbkO(1/5) AAS
鹿野園君、鬼和尚さんは>>874で
「アートマンの法」を説かれていますが、
これは金剛般若経には説かれていない独自説です。
批判するのであれば、この「鬼和尚のアートマンの法」を否定すべきでしょう。
まあ無理でしょうけど
904: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/30(木)14:29 ID:Nunb+I19(3/8) AAS
>>874
> それは否定によってのみあらわされるものとヴェーダにも説いているのじゃ。
> アートマンは否定によってのみ表されるものであるから、誰かがアートマンはあるのかと聞けば、それは無いと答えるのが正しいのじゃ。
アートマンは「表しようがない」のです。
表しようがない「もの」ではないんです。
つまり、否定によってのみ表される「もの」であれば、それもアートマンではないって事なんです。
アートマンについては『に非ず、に非ず』としか言えないんです。
「アートマン とは表し様がない「もの」」と「アートマン表しようがない」は全くの別次元なんです。
省2
905(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/30(木)14:35 ID:Nunb+I19(4/8) AAS
訂正
>>874
> それは否定によってのみあらわされるものとヴェーダにも説いているのじゃ。
> アートマンは否定によってのみ表されるものであるから、誰かがアートマンはあるのかと聞けば、それは無いと答えるのが正しいのじゃ。
アートマンは「表しようがない」のです。
表しようがない「もの」ではないんです。
つまり、否定によってのみ表される「もの」であれば、それもアートマンではないって事になるので、馬鹿鬼の見解は見事に外してますね。
アートマンについては『〜に非ず、〜に非ず』としか言えないんです。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*