[過去ログ] 【天空寺】悟りをひらいた人のスレ647【仏教】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(3): 福音伝道 2021/12/09(木)13:20 ID:S09KH3RE(3/4) AAS
>>314
大学で悟るのは「俺って増上慢だった」という慚愧である。

鬼和尚の覚りは「自分を無にする境地」なので、
我執から離れ自由になるという特典付きなのでこっちが優れている

ちなみに私が佛教専門書を100冊50万円読んで悟ったのは
「佛教とは智慧と慈悲である」である。
これは大学一回生のはじめの講義で教えて貰えることである
316
(2): 栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM 2021/12/09(木)13:41 ID:tZeLCRuY(4/4) AAS
>>315

自分が無で空っぽだぁ?

当たり前だろ

最初は誰でも赤ん坊

だから勉強して大学行くんだろ
省2
317: 2021/12/09(木)13:55 ID:K0824G/a(4/5) AAS
>>315.自分を無にする境地と、
智慧と慈悲である、とは
両立しない。
馬鹿には理解できない。
大爆笑である。
318
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/09(木)14:09 ID:D0Ti3/+m(1/2) AAS
>>315
> 鬼和尚の覚りは「自分を無にする境地」なので、

www

その「自分」を無にするのは何者ですか?
「無にする者が無にされるの者」の堂々巡りが「輪廻」でしょ?

あなたは手についた血を洗い流すのに血で洗い流しますか?

南獄磨甎って話がありますけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.530s*