[過去ログ] 坐禅と動中の工夫12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(2): 2021/03/18(木)22:57 ID:51zVFZJX(7/8) AAS
>>15
でも、無師で悟る人々一定数いることは居ますので、そういう人は自分が師匠になって行くわけです
34: 2021/03/18(木)23:02 ID:QPAn8uKE(4/13) AAS
>>30
何にも。。w

>>31
日本達磨宗の開祖ってのは、無師独語で、中国の禅師から印可を受けたらしいね。。w
正法眼蔵随聞記の懐弉禅師は、もと日本達磨宗らしい。。
これ最近読んで、面白いと思った。
35: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/18(木)23:05 ID:EbDdSx6V(9/14) AAS
>>31
独覚の否定しませんけどね。

ただ、禅宗では嗣法者に嗣法者がいないと地獄に落ちるって戒められてます。

半人前でも構わないから、いずれ大器も出てくるから法燈を守るのも嗣法者の役割とされてます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*