[過去ログ] 坐禅と動中の工夫12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(1): 2021/03/22(月)13:08 ID:35ueeZh2(8/13) AAS
正法眼蔵、現成公案
1 悟前:諸法の仏法なる時節、すなはち迷悟あり、修行あり、生あり死あり、諸仏あり衆生あり。
2 悟:万法ともにわれにあらざる時節、まどひなくさとりなく、諸仏なく衆生なく、生なく滅なし。
3 悟後:仏道もとより豊倹より跳出せるゆゑに、生滅あり、迷悟あり、生仏あり。
しかもかくのごとくなりといへども、華は愛惜にちり、草は棄嫌におふるのみなり。
3は仏道ですから、迷悟をもう一度立てて、人に教えるというか、導く、と言うのことも含むでしょうが、
2を踏まえてですから、もとっからですよ、ということがわかった上で、接するわけですね。。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s