[過去ログ] 坐禅と動中の工夫12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/03/18(木)19:30 ID:EPW+s85f(1) AAS
1000 神も仏も名無しさん 2021/03/18 17:31:29
悟りが言語概念であれば、悟らせるとかありだけど、そうじゃないからね。。
観念で悟ったとかは危ない。。
キミが言語概念を超えて悟りに導き入れる、と言う事実があることを、知らないだけ、という事実を受け入れなさいな┐(´∀`)┌
何故こう言うかと言えば、そういう事実が有るからです
チベット密教のゾクチェンの伝授では、師が弟子に直接の導き入れをしますが、この場合は言葉を使いつつ、言葉を超えた明知に引き入れます
もう一つ、インドのバグワン・シュリ・ラジニーシは、弟子の眉間に指を当てて、シャクティーパットによって、準備の出来た弟子に対して、一瞬にして見性させて悟りに導き入れる、ということが可能でした
この有名な実例を知っているし、当人にも会った事がありますので、間違いないです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*