[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(3): 2021/02/21(日)19:49 ID:7CoxjD0c(2/2) AAS
自分が何を体験して何が起きたのかを、知っておくことも必要です、勘違いしないようにもw
しかし、人は知ろうとしない、もしかしたら時分が合致してないんじゃないか?って知りたく無いって耳眼をふさぐ、怖いんですよ、何?俺は悟って無かったのか!と思いたくない、もしかしたら俺悟ってる?!なんて何処かで思ってたりwww
このリシ氏の体験は悟りの条件として、何を超えて行くのかの、とても良い明確なサンプルになるでしょう、怖くなければどうぞご覧あれ‼
☆
824(1): 2021/02/21(日)21:51 ID:+PyaPmC8(3/6) AAS
>>815
前後裁断とか実際を知らずによく使うけど、本物の前後裁断h
825(1): 2021/02/21(日)21:58 ID:+PyaPmC8(4/6) AAS
>>815
前後裁断とか実際を知らずによく使うけど、本物の前後裁断ってリシ氏の体験に有るような、本当に前の記憶が一切空白になって、親、友人の名前も自分の過去も一切思い出せないような事が起きるのですよ
こう言うのが悟りの前兆体験になります、このような体験を経ていない場合は、まだまだだなって思って間違いないですからw
***
842: 2021/02/22(月)02:10 ID:pExrSJac(1/8) AAS
>>815
>しかし、人は知ろうとしない、もしかしたら時分が合致してないんじゃないか?って知りたく無いって耳眼をふさぐ、怖いんですよ、何?俺は悟って無かったのか!と思いたくない、もしかしたら俺悟ってる?!なんて何処かで思ってたりwww
はははは、
鹿野園やカムイみたい、
鹿野園らそれらしくみえるのでご注意笑。
知識がある風でも、アウトプットの精神作用が異常だから、全部怪しいと見るべきものを…………。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s