[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
605
(1): 2021/02/19(金)09:23 ID:irlozM1G(3/7) AAS
>>601
>六根の耳が縁起の理として働いたって思いますけど?

鹿野園の文章でアタマが低下してねえか?
般若心経にはなんとある?
六根は

鹿野園みたいなハリボテ仏教知識に洗脳されてんだよ、禅やら唯識の教義体系の識別できず混同してな。鹿野園丸出しやん。


610
(2): 麦 ◆MUGITANx95Dj 2021/02/19(金)09:50 ID:qkS6vOqr(1) AAS
>>605
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ般若心経は実体として無いですね

縁起した時縁起の理が働いて聞こえたり香りがしたりするけど
聞こえた声や香りと一如になって
そのものになっていると思いますけど??

でおーたんも常不軽菩薩様みたいにジャンキーたんに手を合わせるとイイかもも♪
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s