[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/16(火)17:44 ID:KfWARFd5(20/46) AAS
>>100
行にはそれを支える理屈なり理論があるでしょ?
宗教板の中二病患者は、精神世界の本にある行の受け売りでその理屈なり根拠を知らない。
つまり知ったか振りって事な😂
だから、それを鹿野園が知識として補ってるの。
106(2): 2021/02/16(火)18:03 ID:B+/E8Rbi(1/5) AAS
>>104
そう言うけどさ、鹿野園は時々行と悟りの最奥部分で知らんがなですっとぼけ咬ますでしょ、知らん!でも良いけど、まあ言い方は有るとおもうがな
108(3): 2021/02/16(火)18:08 ID:E//Rkhj6(2/11) AAS
>>104
これもアホで、行を支える理論、理屈というのは、わかった人が参考にすれば、
その本質を洞察的に見出されるから、それが支えると言えるが、
これは、本質を洞察できることによって、理論、理屈が参考になるということで、
それ自体が支えてるわけではない
理論理屈が直接支えるのは、行の型とか、表面的な行のやり方だ
理論理屈は分かってない人がいくら振り回しても、
行の本質を支えることは出来ない
それが出来ると思ってるから、ここで恥知らずにも、
天狗になってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*