[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32
(1): 2021/02/16(火)11:47:03.77 ID:Pw7/uVo0(10/16) AAS
相対ね
分離してるんですね
69
(1): 2021/02/16(火)13:44:51.77 ID:drI6ewNY(10/18) AAS
>>57
戯論だからさ
453
(1): 2021/02/18(木)10:24:10.77 ID:p86IyPTB(2/15) AAS
だから、もし悟りの本質を掴んだのならば、豚のいるところからすみやかに離れないといけない
必ずそこでその本質を語ってはいけない

もし語るとするならば、理解力にたとえ乏しくとも、謙虚な人
あるいは、言ってることを感覚的に理解できる人
その上で、話を求めてくる人

こういうところで語るのみにした方がいい
それ以外は不毛の争いになる

そうなった人は、豚をもっとも自分から遠くの位置に、引き離さないといけない
豚はそこで永遠にブヒブヒ言い続けるだろう
豚の世界を犯してはならない
492: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/18(木)17:28:52.77 ID:vDcHqKQW(8/14) AAS
今更、無知の知もないけど、宗教板で悟りとかを鼻息を荒くして語る奴らが滑稽でなw
494: カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)17:34:07.77 ID:fdz5rQoR(24/26) AAS
>>482
わかりたいと言う煩悩が減るんじゃないかな
だからもっとわかりたいと言うのが煩悩だね
545: 2021/02/18(木)23:43:12.77 ID:2vKceWrr(3/4) AAS
100de名著で紹介されているサンスクリット法華経は方便品がなかった記憶があるのだが。

実相と言う言葉は、そうとう鳩摩羅什がきにいっているのかもね。
金剛般若経、法華経、中論にも実相は出てくる。

意味合いは同じような気がする。
訳者は鳩摩羅什だからね。
759: 野良 ◆feSbtNqxlQ 2021/02/21(日)05:49:31.77 ID:B4vQKqn6(2/7) AAS
>>749
悪いが、私はそのどれでもない。
すべてを否定しつくしたところに私が在る。
あなたがわたしをどの代名詞で同一視しようと構わないが、そのどれでもない。つまり、あなたの言いっぱなし。今の私はそれをただ見るだけなのだ。言葉遊びなら、付き合ってあげるがね。
嫌がらせだと思うマインドが問題。

人生はたのしめよ。
917
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/22(月)15:26:02.77 ID:Hn8FDNCF(4/15) AAS
どこの馬鹿だよ😵
バカムイに語らせるなって😩
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s