[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/16(火)11:34:56.37 ID:t+IoJLxN(3/12) AAS
唯識仏教では一人一宇宙って説かれてますけどね。
139(1): 2021/02/16(火)20:40:29.37 ID:Nh9rWKCK(1/9) AAS
>>135
ああ、ソコは俺も思ったな
189(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/16(火)23:13:52.37 ID:KfWARFd5(45/46) AAS
>>184
>なんか道元さんて経典でも独自解釈があるようなこと書いてありました
そうそう、それそれ😄
漢文の授業だったら落とすレベルくらい独自な読み方をされますよね。
それでもってやっぱり一歩突っ込んだ要点をついてるみたいな。
355(8): 2021/02/17(水)16:21:58.37 ID:ep8DGX8P(11/14) AAS
>>346
ま、そうやな、
俺ぐらいの鹿野園観察でクリティカルヒット連発させてないからな笑。
勝者は、鹿野園がレス返す気が失せる程まで恐怖を感じるまで連発心理分析クリティカルヒットさせないとな笑
やっぱ妙観察智でキリまくらないと笑
472(1): 2021/02/18(木)14:33:07.37 ID:1t8wjKEW(3/9) AAS
>>469
なるほど煩悩を自己責任でコントロールするって意味でok?
625: 2021/02/19(金)10:32:48.37 ID:5ctmOoJA(4/14) AAS
>>622 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/19 10:28:07
>>620
右脳と左脳のブリッヂとかその昔、宗教板で言ってた様な記憶がありますw
ってか、その昔の上で↑貼ったでしょ、鹿野園さんの昔のレスをwそれを拝借したの
631: 2021/02/19(金)12:13:32.37 ID:kQz0ntDd(1/3) AAS
>>574
>事事無碍法界の学問的認識がないとオカシクなるわな、
ま、禅において、そもそも実相の定義に意義があるなんて疑わしいけどな。
正法眼蔵に諸法実相がある。
ものすごく、はしょるが。
実相とは諸法のことであり、諸法とはこの通りあり、しっかりと筋目をもっていることである。
諸法とは、どこまでも究め尽くしていく唯仏与仏の現成である。唯仏与仏とは、今ここに現れ尽くしているすがたにほかならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s