[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)05:31 ID:fdz5rQoR(15/26) AAS
>>424
出てもいいんだけど、一旦全く出ないところを経験する必要があります。
426
(1): 2021/02/18(木)05:42 ID:RBvzoUeh(9/11) AAS
>>422
それは君が、カムイ君の意識場に俺を入れた時に言えることですよ
俺は俺の意識場にカムイ君を入れて、その場で【同じ花を見る】限りに於いては、同じ花と言えるだろう

***
427: 2021/02/18(木)05:44 ID:RBvzoUeh(10/11) AAS
>>423
Zoom禅してください

!
428: 2021/02/18(木)05:46 ID:RBvzoUeh(11/11) AAS
>>422
429
(1): カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)05:50 ID:fdz5rQoR(16/26) AAS
>>426
思考を通さずに花を見ればいいんです。
430
(2): 2021/02/18(木)06:11 ID:Xh2F3cgF(1/15) AAS
>>422 なんどもいいますが、わたしが見る花とあなたが見る花は同じです。

まあ、そう言うことを俺が知らない訳がないが、敢えて1人1つ宇宙の視座から語った迄さ

でもカムイは良いところに思い至ったようですね

『意識の場所』『場所的個人』というのを考えてみて欲しい、悟る前の個人の意識場はほぼ肉体の周囲1〜2mと言われています、これは人のオーラを考えるとイメージしやすいです

禅の大悟に至ると、その意識場としての場所的個としての広さは、約200人と言いますから、1つの町をスッポリ入れられる広さの意識場になります
省6
431
(1): カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)06:22 ID:fdz5rQoR(17/26) AAS
>>430
意識の運転をやめることです。
432
(1): 2021/02/18(木)06:23 ID:Xh2F3cgF(2/15) AAS
>>429
俺が見るところ、カムイ君は論理的思考能力を養う前にそれを棄てようとしてますね

それは俺の師oshoが戒めてたね、悟った後でパーになって使い物にならない悟りバカになるって、インドにはその手のグルが多いらしいよ

何の為に学ぶのか? 全て菩薩行の為に学ぶとされています、悟った後の為に

知性を去って悟ったら賢くなるとは限らないんですよ、慈悲もその為の行をしないと得られないと言いますし、俺も悟れば慈悲深くなると思ってたが、そうではないらしい、カムイ君に今どれほどの慈悲心があるでしょうか?人を思いやれますか?

それを思うと修行なんですよ何でも、論理的思考能力も慈悲もね
433
(1): カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)06:25 ID:fdz5rQoR(18/26) AAS
>>432
はい、あなたはそれで頑張ってください
434
(1): 2021/02/18(木)06:34 ID:Xh2F3cgF(3/15) AAS
>>431
そう言うことは、君以上に知っています、俺は23歳で思考を完全に永続的に1年以上に渡って止めたことがあるよw 行の結果なwww

しかし、君は未だに出来ていないよな、何故かを考えることです、今の君は意識の運転を止める段階に無いですよ、先人の本を精読し、論理的思考能力を確立する段階です

悟りは霊性の第5段階です、その前に第四段階の精神(論理的思考能力)を完全にしなければいけません、でなければ未熟な精神では第5段階に行けないんですよ、これは、熟した果実だけが落ちるという天地の理法に合致していることです

第4精神が熟して落ちてこそ、第5霊性の大悟へ上がれる道理と、私の師のoshoが言っています
435
(1): カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/02/18(木)06:35 ID:fdz5rQoR(19/26) AAS
>>434
はい、わたしからあなたに何も言うことがありませんので、あなたはあなたのやり方で頑張ってくださいね。
では
436: 2021/02/18(木)06:40 ID:Xh2F3cgF(4/15) AAS
>>433
俺は、君が論陣を張れる日が来ることを願っています❗
437
(2): 2021/02/18(木)06:45 ID:Xh2F3cgF(5/15) AAS
>>435
頑張るのは君です!頑張って👊😆🎵ください

いつの日か、君が君のスレに来る人を、自分の懐に入れ見守れる度量の大きさを得ることが出来ますよう祈っています‼

***
438
(1): 2021/02/18(木)06:48 ID:Xh2F3cgF(6/15) AAS
>>437
その時、同じ🌸花を見ることが出来るでしょう‼

!
439: 麦 ◆MUGITANx95Dj 2021/02/18(木)07:54 ID:gtqYGXLY(1/14) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ口から出任せホラ吹き厚顔ニワトリ頭の悪霊オェー

精神科通いのガイジの分際でお前の末那識なんとかしろよ妄想ババア
オェー

前スレ明け渡して新スレ作ってくれても
新スレにまで嫌がらせに来る悪霊ですからねwww
オェー
だから娘が発達障害になったと思いますよ

嫌がらせに来て地獄に引きずり込もうとしているって誰だか言っていたけど頷けますねwww

0740 神も仏も名無しさん 2021/01/05 05:19:33
省5
440
(1): 麦 ◆MUGITANx95Dj 2021/02/18(木)07:58 ID:gtqYGXLY(2/14) AAS
>>437
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ言うのは簡単だよwww

君それ実行しているの?
441
(1): 2021/02/18(木)08:36 ID:Xh2F3cgF(7/15) AAS
>>440

実行するものでなく、そのようになるってことね、一連のレス読んでくれよ、そしたら流れが分かるから
442
(1): 2021/02/18(木)08:42 ID:kpllqPpX(2/4) AAS
19 たとえためになることを数多く語るにしても、それを実行しないならば、その人は怠っているのである。──牛飼いが他人の牛を数えているように。かれは修行者の部類には入らない。

20 たとえためになることを少ししか語らないにしても、理法にしたがって実践し、情欲と怒りと迷妄とを捨てて、正しく気をつけていて、心が解脱して、執著することの無い人は、修行者の部類に入る。

(ダンマパダ )
443: 麦 ◆MUGITANx95Dj 2021/02/18(木)08:46 ID:gtqYGXLY(3/14) AAS
>>441
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお釈迦様なら等しく平等かもって想像はつくけどwww

豚に真珠だから言わないって事もないかなぁって思うねwww
444: 2021/02/18(木)08:48 ID:7tHulr9C(1) AAS
【第三十二章 修行僧(3〜5)】@『感興のことば(ウダーナヴァルガ)』

3.一切の業をすて去り、以前に造った塵を振い落し、「わがもの」という観念がなく、つねに自己が安住している修行僧には、人にむかってしゃべる必要がない。

4.身(み)を制しない人々は、ことばで人々を傷つける。戦場に来た象を矢で傷つけるようなものである。荒々しいことばが発せられたのを聞いたならば、修行僧は心の汚れることなく、忍んで受けよ。

5.しかし僅かの物で生き、軽やかで、自己をもとめようと欲し、諸の感官を制し、至るところにおもむき、解脱していて、家なくして往来し、「わがもの」という観念が無く、望むところも無く、欲望を捨てて、独り歩む人、ーーかれこそ修行僧なのである。
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*