[過去ログ] 坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)01:53 ID:bJBqGINI(7/58) AAS
>>204
訂正は了解した。
で、あなたは

>>103
>相依によって空になる自分と、空になって差別の無くなった自分を混同している

って書いているけど、相依によって自分が空になるのではなく、そもそも自分と呼ばれるそれが相依性だから空なんだろ?
で、?空になって差別の無くなった自分?ってなんだよ?
元々空(性)であれば、最初から分別のない自分ってなってしまうけど?
だから、

>>105
省2
220: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)01:54 ID:bJBqGINI(8/58) AAS
>>209
www

あのなぁ、レスは上から読んでるんだよ?

お前が訂正したのなんてそのレスを見た時点で知るわけないだろ?
221: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)01:58 ID:bJBqGINI(9/58) AAS
覚知という表現は空観の完成って事に連なるから、それは理解という言葉に訂正する。
222
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:00 ID:bJBqGINI(10/58) AAS
>>212
空の理解の方が先って事だろ?

何言ってんだかw
223
(1): 2021/02/17(水)02:05 ID:GRhWaKJt(7/42) AAS
>>219
だから、考えが浅はかなんだよ。

色即是空 空即是色 と自分でも言ってたろ?w

色は相依によって空であることがわかるんだよ。

この前段の色とは、実体があると誤認識された色。

実体があると誤認識された「自分」と、それが縁起によって空になっている真の姿・・・ その自分と、
そこを完全に混同してるってこと。
省3
224
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:11 ID:bJBqGINI(11/58) AAS
「中観荘厳論」では中観と唯識を馬車の二つの手綱にたとえ、二学派の理論を習得してはじめて人は大乗仏教者といえるといっている。

そうだよなぁw
225: 2021/02/17(水)02:11 ID:GRhWaKJt(8/42) AAS
また真の姿ってところで、誤解してくるだろうなw

そこも全部わかってるw

そもそも、全てが空になるということは、全ての差が無くなるということを意味しているが、
これは差別(分別)が無くなるということだが、
これは二が無い状態・・・
どこまでいっても、一しかない
これが、空即自分 の自分、なんだよ

こういうとまた「一」に誤解してくるが・・・、それもわかってるがw

「一」と言う時には「二」がない・・・
省4
226
(1): 2021/02/17(水)02:14 ID:GRhWaKJt(9/42) AAS
>>222
どこまでのアホだなw

理解ってなんだよ?www

覚知じゃねーよwバカ

分別だろ?w
分別によって分別ならざるものが覚知できるか、アホ。
227
(1): 2021/02/17(水)02:23 ID:GRhWaKJt(10/42) AAS
>>224
「シャーンタラクシタ(寂護)はインドのナーランダー大僧院の学長でもありましたが、彼はチベットに仏教を伝承すべく、説一切有部の僧を連れ、
チベット最初の僧院サムイェー寺を作り、律を与え、最初の六人を出家させ、チベット仏教は始まりました。 」

あんた、説一切有部が好きやね〜
228
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:24 ID:bJBqGINI(12/58) AAS
>>223
笑わせないで下さいw
そもそも浅はかなのはあなたでしょ?

何故なら、>>63>>62(多分カムイ)宛に尋ねたのであって、あなたへの質問ではありませんから。

一言の断りもなく勝手に横から割り込んできて、私の質問の主旨とは関係のない別の話を切り出して異なる視点からそれは間違ってるとか言い出してるのですから。

つまり、関係のない人にいきなり?お前は間違っている!?って因縁を付けて来たんですから。

話になりませんね。
229
(1): 2021/02/17(水)02:26 ID:GRhWaKJt(11/42) AAS
>>228
これもまたわかってないわ

カムイの代弁をしたんだよ

おまえ、カムイの言いたいことわかってないだろ?
カムイはわかってるぞ
今言ってることも。

おまえだけだ、わかってないのは。
230
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:27 ID:bJBqGINI(13/58) AAS
>>226
>分別によって分別ならざるものが覚知できるか、アホ。

???

無分別は後得智という分別によって覚知されるんでしょ?
231
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:31 ID:bJBqGINI(14/58) AAS
>>227
仏教思想的には、倶舎で基礎が築かれ中観でそれを一旦は否定して唯識で再び再構築するって流れだから。

何も知らないんだね。
232
(1): 2021/02/17(水)02:35 ID:GRhWaKJt(12/42) AAS
>>230
えええーーー???www

後得智は根本智の後だろw  

分別ってなんだよ?w

もしこれを分別というなら、それは我の分別ではなくて、
仏性のもよおしとしての分別だ。

それが、「分別」即是空 空即是「分別」 とも言えるわけだよ
省1
233
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:36 ID:bJBqGINI(15/58) AAS
>>229
>カムイの代弁をしたんだよ

あなたねぇ、いい加減に嘘は見苦しいよ?
彼(カムイ?)はその後直ぐに

64 名前:神も仏も名無しさん :2021/02/16(火) 13:33:11.04 ID:Pw7/uVo0
ぜんぶ自分ですよ

ってレスを返してるよ?

で、
>おまえ、カムイの言いたいことわかってないだろ?
>カムイはわかってるぞ
省2
234
(1): 2021/02/17(水)02:37 ID:GRhWaKJt(13/42) AAS
>>231
それは違う

観法とか言ってる時点でダメだわ

小乗的になってる

本来、仏教というのはこういうのじゃない。

龍樹が仏教を完全にしたんだよ
235
(3): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:40 ID:bJBqGINI(16/58) AAS
>>232
分かってないね?

根本智は直感的な把握でそれそのものを言語化することは出来ない。
で、それを言語化したのが後得智であり、言語化は分別に他ならない。
後得智が分別智と呼ばれるのはそのため。
236
(1): 2021/02/17(水)02:41 ID:GRhWaKJt(14/42) AAS
>>233
だからぁ〜〜

それもさっきレスしようとしたら、レス番号がおかしいって出て
レスできなかったんだけどwww

>>21

>>79 www
237: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:41 ID:bJBqGINI(17/58) AAS
>>234
観法?

私のレスにその語はありませんけど?
238
(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/02/17(水)02:44 ID:bJBqGINI(18/58) AAS
>>236
???

その後、彼に以下の質問をしてますけど、彼からのレスはありませんでしたけど?

66 名前:鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF :2021/02/16(火) 13:40:42.56 ID:KfWARFd5
>>64
自分って自他を区別するものでしょ?
この区別がない時自分があるの?
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s