[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
725(2): 桃太郎 2021/05/11(火)21:32 ID:XvYqAIUC(1) AAS
>>724
>必要なのはそんなことではなく善友だよ
うーむ。そこは一番重要な急所だな。
仏法では「善知識」という。
逆に「悪知識」を師匠としてしまうと、いかなる修行をしても、必ず無明に陥る。
<悪知識>とは
誤った教えを説いて人々を迷わせ、仏道修行を妨げたり不幸に陥れたりする悪僧・悪人のこと。
善知識に対する語。悪友ともいう。
漢語の「知識」とはサンスクリットのミトラの訳で、「友」とも訳され、友人・仲間を意味する。
涅槃経には「菩薩は悪象等に於いては心に恐怖すること無く、悪知識に於いては怖畏の心を生ず。悪象に殺されては三趣に至らず、悪友に殺されては必ず三趣に至る」とある。
省2
727: 2021/05/12(水)00:01 ID:tNDX5noI(1) AAS
>>725
幸せですか?
741: 2021/05/12(水)14:07 ID:59qUMkSk(7/19) AAS
>>725であなた言ってるじゃないですか善友、善知識でなければ師匠にしてはならないと
悟った人のことをそう呼ぶんですよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s