[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(1): 桃太郎 2020/12/19(土)22:10 ID:baB0+ZUc(1/3) AAS
>>48
>ブッダ自身、自分のことを盲信するなと諌めてたと思うけど・・・。
たぶん意味を履き違えていると思います。(笑
>自分の理性で納得した以外には何も信じるなと言うのが仏教の教えだと思う。
「自灯明」の事を言ってるんですよね。
しかし、愚かな自分の理性がどこまで信用できるのでしょうか?
自分の理性が常に正しいのなら、人は間違いを犯さないのではないでしょうか?
そうした考えがおそらく多くの異なる仏教の解釈を生んだ原因なんでしょうね。
省3
52(2): 2020/12/19(土)22:54 ID:uikb/AUt(2/3) AAS
>>51
人間が失敗するのは理性じゃなくて感情で動くからだと思いますよ。
ダンマと言うのは自然法則に近い。釈迦は、外から入ってくる外的な信号経路を放っておくと、
悪い結果が出るから、それを気づきや自己観察の理性でもって、制御しろと言ってると思います。
人間の認識プログラムというのは、現実をあべこべに知覚するプログラムがデフォルト
で入ってるのでそれを理性を持って書き直すプログラムがヴィパッサナーです。ここに
信仰と言う要素は入ってきません。観察有るのみです。
あと、>>50さんに対してどう答えるのか非常に興味があります。桃太郎氏は
都合に悪いことは無視する傾向にあるので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s