[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488(1): 2021/04/12(月)20:17 ID:cU8yVDWg(3/7) AAS
>>476
>>487
この間の、ジョーティカ氏の文章によると
マントラ瞑想?よくわからないですが、何かを唱えて瞑想する方法もあるそうです。
何を唱えるかはなんでもよくて、コーラと唱え続けても効果はあるそうです。
また考え続けることで集中する瞑想もあるそうです。
これは禅宗の公案なんかがあてはまるのではないでしょうか?
とにかく唱え続けるタイプの瞑想にしても、考え続けるタイプの瞑想にしても
どちらもシャマタだそうです。
仏教の真骨頂であるヴィパッサナーがないので修行は中途半端と言えそうですね。
省14
540: 2021/04/13(火)13:49 ID:6HPDvAnQ(1) AAS
>>488
マントラとは神に通じる真実の言葉という意味で唱える事によって神々の助けを期するものです
効果が無いとは言えませんが獲得する迄唱え続けなければならないのと器でない者が行えば発狂するとも言われています
その為真言を取り扱う宗派では在家には教える真言の種類も回数も少なく抑えて発狂を防いでいます
単純に言葉の繰り返しは余計な事を考えられなくなるから内面は空っぽになって行きますが黙想とは種類の異なるものでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*