[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
319
(1): 2021/03/25(木)00:37 ID:zaI+3byt(1/3) AAS
修行僧たちよ、
サーリプッタ、モッガラーナが亡くなってから、
この集(つど)いも淋しくなってしまった。
かつてサーリプッタ、モッガラーナのありしことを憶(おも)うと、
わたしにはこの集いはむなしい。
しかし、この世で形あるもの、有為(うい)なるもので
滅びないものがあるであろうか。
故に修行僧たちよ、
自らを島とし、自らをよりどころとして、
他人をよりどころとせず、法を島として、
省3
321: 桃太郎 2021/03/25(木)16:34 ID:LggU5cVt(1) AAS
>>319

私が >>258 に書いた事だね。

>自らを島とし、自らをよりどころとして、他人をよりどころとせず、
>法を島として、法をよりどころとして、他のものをよりどころとせずにあれ。

ここは大事なところだよ。
最初に「自らを島とし」とあり、次に同じように「法を島として」とある。
つまり「自ら」と「法」は同じ意味になるので、ここで言う「自ら」とは「煩悩にまみれた愚かな自身の事」を言うのでは無いことは言うまでも無い。
ましてやネットで遊んでいるようなのナンチャッテ覚者でも無い。

要するに、釈尊の本意は「法を体現した自身を島とし拠り所とせよ。」という事になる。
まぁ、釈迦十大弟子の阿羅漢である「阿難」ぐらいの境涯になれば「自らを島」と出来るでしょうね。(笑
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s