[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
296(2): 2021/03/16(火)08:31 ID:XzPyyydR(1) AAS
色々ありがとう
親鸞系も「その時瞬時に絶対の幸福になる」とか言うけど
オウム真理教だろうと幸福の科学だろうとイスラムだろうと、各種自称仏教だろうと、”それ”天啓のようなものを経験したら
それが信仰だろうが、集団催眠術だろうが、瞑想だろうが、思考だろうが
経験した本人は揺るがないことは揺るがないだろうな
とりあえず、可能な範囲であまり求めないで瞑想だけする
仏教の性格型分類したら、多分俺って瞋(非常に強い)&痴(強い)&思考(非常に強い)の合わせ型の難物の性格なんよね
297(1): 2021/03/16(火)17:54 ID:l096G8Yr(1) AAS
>>296
あなたの言う通り残念ながら
体験体感の世界なのです
色んなグループや個人で
体験談も星の数ほど色々ありますが
例外なく執着が弱まる方向性の体験
このあたりがポイントになるかもしれません
もう少し体験の詳細をお伝えすると
例えばコンピュータのcpuは1秒間に
凄まじい数の単純計算を行なって画像を映したり
省31
298(2): 桃太郎 2021/03/16(火)23:55 ID:TBtA5FuA(1) AAS
>>297
>1日10時間以上それを数年続けられれば
それはニートか乞食以外に不可能です。(笑
一般の人間で1日10時間以上瞑想している人は、きっと頭おかしい人間だと思う。
おそらく大半はニートです。つまらない教えに執着すると人生を台無しにするだけです。
スマ爺のテラワダは人間をダメにする。念を押して言っておく「やめなさい」
そてより本場テラワダの聖地ミヤンマーの修道尼を見習いなさい。
命を賭して暴虐の盾になろうという姿を。
外部リンク:this.kiji.is
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s