[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/03/26(金) 12:15:59.88 ID:QM1kewQC ネットで遊んでる煩悩にまみれた桃太郎さんと、正しい智慧としての南無妙法蓮華経は両立するわけですよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/326
327: 桃太郎 [] 2021/03/26(金) 12:57:49.43 ID:diYGJ3y5 >>326 >ネットで遊んでる煩悩にまみれた桃太郎さんと、正しい智慧としての南無妙法蓮華経は両立するわけですよね もちろんそうだよ。(苦笑 なにか勘違いしているようだけど、私は瞑想もしないし、世俗を離れる気も無い。 ふつうに人生を楽しんで、一切衆生の幸福の為に日蓮仏法を信仰している。 ゆえに、娑婆世界に身を投じて衆生を救うというわけだから、悩みも多いし、苦労も多い。 そのぶん功徳も大きい。「冬は必ず春となる。」だよ。 法華経の修行は「如蓮華在水」の精神なんだよ。 苦悩の衆生の中に飛び込んで行かなければ、仏の智慧など分かろう筈も無い。 ※例せば、バットも振らずに教本暗記したぐらいでホームラン王になったつもりでいる人みたいなもの。 目をつぶって(瞑想)「らくらく解脱」なんて虫が良すぎると思いますよ。(笑い 仏道修行を、ありえないほど簡単に考えすぎていませんか? 釈迦在世の阿羅漢がそんな安易な修行をしていたと思いますか? <御義口伝> 煩悩の淤泥の中に、ありのままの仏がいる。それは、我々衆生のことである。 今、日蓮と門下が南無妙法蓮華経と唱え奉っているのを当体蓮華の仏というのである。 「煩悩即菩提」 というわけだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/327
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.422s*