[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2021/03/09(火)20:58 ID:LfG2oGYP(1/4) AAS
浄土門にも奢摩他(サマタ)・毘婆舎那(ヴィパッサナー)という単語はでてくる。浄土論註がそれ
だが、テーラワーダのような意味でのヴィパッサナーという感じではない。
まあサマタは止、ヴィパッサナーは観という程度の認識はあるし
テーラワーダでのウィばっさなーの方法も知っているらしいのは
うかがえるんだが
止は作願門、観は観察門(門とは教えという意味)で
それぞれ往生を一心に願うことと、浄土を観ずることとされる。
心身の心の動きを受動的に観ていくテーラワーダのヴィパッサナーと
くらべて、浄土門では能動的に見たいものを見ていくのをヴィパッサナーと解釈している節がある。
289: 2021/03/09(火)21:08 ID:LfG2oGYP(2/4) AAS
法華経は不思議な経。
具体的な修行方法が書かれていない。
あらゆる衆生の成仏がとかれていて
いずれみな成仏するとされている。
そしてそれはすごいことだと繰り返し書かれていること。
で、この経を広めたり取得したり写経したりすると
功徳があるとしていること。
衆生済度をもてはやし、それが目的化してしまったのが
このお経。
言うなれば、医学はすごい。医学を広めればみんな死なずに済む。
省2
290: 2021/03/09(火)21:20 ID:LfG2oGYP(3/4) AAS
テーラワーダの教えが脈々と受け継がれているミャンマーだけど
共同体が崩壊していっているところもあってそこでは大乗的に
在家を救おうとしているお坊さんもいるらしい。
そう考えると法華経をつくった人たちを一概にバカにできるものでもないと思う。
サンガも共同体だけど彼らを布施によって支えているのも共同体。
欧米の市場社会がこれから浸透していけばもしかしてサンガが
崩壊することも覚悟しなければいけないかもしれない。
ちょうど日本でテーラワーダが遅々として根付いていかないように
彼らを支える日本の在家が、日本の共同体が確固として確立されない
かぎり仏教の存続は難しいかもしれない。
省2
291: 2021/03/09(火)21:38 ID:LfG2oGYP(4/4) AAS
天台の摩訶止観も要は中国で体系化されたサマタと
ヴィパッサナー方法が網羅されたものだろうね
だけど、やや密教化している嫌いがあるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.382s*