[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/01/19(火) 22:03:46.90 ID:VIcKyp9S 仏教は業相続 死後何が相続されるかというと心身への捉われ自体でしょう いわゆる地獄というものがあるわけではないでしょうが今生で悩みがある人はその悩みそれ自体が続くのでしょう 今生を地獄のように思っている人は地獄のような思いが続くのでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/207
224: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/02/08(月) 04:45:22.90 ID:TFfZLTON せっかくまともな仏教談義の場を探しに来たのに よりによって基地外日蓮信者に粘着荒らしされてるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/224
296: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/03/16(火) 08:31:05.90 ID:XzPyyydR 色々ありがとう 親鸞系も「その時瞬時に絶対の幸福になる」とか言うけど オウム真理教だろうと幸福の科学だろうとイスラムだろうと、各種自称仏教だろうと、”それ”天啓のようなものを経験したら それが信仰だろうが、集団催眠術だろうが、瞑想だろうが、思考だろうが 経験した本人は揺るがないことは揺るがないだろうな とりあえず、可能な範囲であまり求めないで瞑想だけする 仏教の性格型分類したら、多分俺って瞋(非常に強い)&痴(強い)&思考(非常に強い)の合わせ型の難物の性格なんよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/296
318: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 00:10:51.90 ID:WsViHsR/ 仏教の輪廻については、言ってる人バラバラで何を信じていいか良く分からんよ。 頓悟系の人だと、輪廻は昔の方便で、死んだらそれで終わりと言ってる人もいるみたい。 観察瞑想すると、心がすごい速さで回転しているのは分かるけど、肉体が死んだら心も 一緒に無くなるのか、良く分からない。 子供を作って、子孫残してって言うのが輪廻転生ならまだ分かるけど、オウムなんかでも 特殊な瞑想すると自分の過去生が見えてくるとか言うし、これまた、違うっぽい。 心のエネルギーはすごいから肉体が死んでも止まらないっていうのがテラワダの見解なのかな? 一時期、サイキックな能力が使えたことあるから、唯物論者じゃないんですけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/318
344: 桃太郎 [] 2021/03/28(日) 20:28:47.90 ID:dazkfJwt >>342 >行がその瞬間終わるので無くなる これもよく意味が分からないのですが、「因果の法」がある時点で完結するという事でしょうか? 天台智??の摩訶止観には「一念三千」の法門が説かれています。 私たちは通常「因」と「果」を分別して認識します。仏教に於いてもそう分別した方が分かりやすいからです。 例えば、身口意の三業で「業」は形成され自身の生命に刻み込まれます。 形成された業は「宿業」として、三世(過去・未来・現在)に渡りその人の人生に「業果」となって影響を及ぼします。 「過去の因を知らんと欲せば其(そ)の現在の果を見よ未来の果を知らんと欲せば其(そ)の現在の因を見よ」 (日蓮大聖人御書 開目抄、231ページ) こう説明した方が、一般の人にも分かり易いでしょう。 しかも、間違ってはいませんし、真実でもあります。 しかし、「一念三千」の法理に基づいて、もう一歩深く観察していけば、「因」も「果」も同時に顕れるのです。 いわゆる「蓮華の法」、因果倶時の法門です。 「因」の中に果を含み、その果が次の因となる(包含している。)というわけです。 「一念」という一瞬の生命の中に、三世に渡る「業」を含んでいるといった方が分かり易いかもです。 例えば、ゴルフでボールを打ち、「池ボチャ」になったとしましょう。 この場合、ボールを打った瞬間(因)に「池ボチャ」という(果)はすでに包含されています。 私たちで言えば「運命のベクトル」と言った方が分かりやすいかもです。 飛び出したボールはカップへ向けて、「因果」を繰り返し飛翔していきます。 そして最後は「池ポチャ」と不幸な結末を迎えるのです。 飛翔するボールの一瞬一瞬に、過去未来の一切の因果を包含しているのです。 従って「因果の法」始めも終わりもありません。常に変化変化の連続で「諸行無常」なのです。 これを仏法では「宿命」「宿業」と言ったりします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/344
485: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 18:29:16.90 ID:YTeyj+di >>それは、あなたも同じ事でしょ。(笑 テラワダの言う「涅槃」って、あなたの言う「しょーもない人間」が、そんなにお手軽に到達出来るものなの? お手軽に到達できるもんなんですよ。それをあなたは知らないだけ。 >>一般的な解釈としては涅槃とは「煩悩を滅し尽くした状態」でしょ? それは、最終的な阿羅漢。悟りの一段階である、預流果の悟りは涅槃を一瞬だけ垣間見る それで、心がガラッと変わってしまう。ずーと言ってるけど、疑、有身見、戒禁取、と言う三結が落ちる。 >>ここでは現象を「妄想」と主張しながら、「物質の存在を認めている。」、「物質が瞬間瞬間生滅」と論理破綻した主張を繰り返している。 テーラワーダでは物質は地水火風という要素から出来ていると説明されている。 心から地水火風と言うものが作り出されていると説く。そして、その心はすごいスピードで消滅を繰り返している。 >> 現実の変革をもたらす宗教 釈迦は、自分の悟った内容で、人間界をうまく治めて下さいとマーラ(悪魔)に言われて 人間の欲望には限りないからそれは、私の担当ではないとはっきりおっしゃってる。 創価学会の数が増えたのは、不幸な人間にわかりやすい題目と言うお手軽救済法を 教えたからだろ。統一教会や、幸福の科学とかとあんまり変わらんね。 バックにも変なのも居るだろ。暴力団が創価学会に脅されたとかなんかの本で 読んだよ。怖いねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/485
692: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 12:42:22.90 ID:aBNCAq5m ああ、中国に無抵抗に降伏して中国にとりいって布教するという算段か まあ中国は共産主義である以上宗教など拡散させないし 究極的に中国共産主義思想を信じない人間を許さないから その算段は無駄だろうけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/692
818: 神も仏も名無しさん [] 2021/05/18(火) 08:06:40.90 ID:b1/vXmpz 預流果とは、三結煩悩を断ち、地獄餓鬼畜生の三悪道から解脱した者です。 一来果とは、預流果から更に修行が進み、あと1回だけ人間界に転生して成仏する者です。 不還果とは、五下結煩悩を断ち、地獄餓鬼畜生人間の四道から解脱した者です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/818
835: 桃太郎 [] 2021/05/20(木) 14:51:00.90 ID:oePNYMnX ちなみに、天台も伝教も内証では「南無妙法蓮華経」を悟ってはいたが、この妙法を弘める資格が無いために 外に向かっては説いていない。自分のみ唱えていたらしい。 では、「南無妙法蓮華経」を末法に於いて弘める資格を持った法師とはどういう人かというと 法華経に説かれ、釈尊がその出現を預言しているところの「地湧の菩薩」の頭領である上首上行菩薩に他ならない。 釈迦は末法に法華経を弘めることを許したのは「地湧の菩薩」のみである。 末法に於ける法華経の流布を舎利弗のような無学の大阿羅漢や一生補処の弥勒菩薩にすら許されなかった。 なぜなら、末法に法華経を説けば、大難(六難九易、三類の強敵)を覚悟せねばならず、「地湧の菩薩」以外にそれを耐えられる弟子はいなかったからである。 ...と、そのように法華経に説かれてある。 日蓮大聖人は外用の立場は「上首上行菩薩」の再誕ではあるが、 その本地(内証)は久遠元初の自受用報身如来。いわゆる御本仏であられる。 要するに、釈尊が仏となる因となった「師匠」というわけだ。 だからこそ、「南無妙法蓮華経」を唱え弘める事が出来る。 大聖人の一生を見ても、難に次ぐ難の人生である。 まさに法華経に説かれてある事と寸分の違いも無い。 これは日蓮大聖人が法華経に説かれる「末法の法華経の行者」であることの証明にほかならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/835
880: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/06/01(火) 15:53:50.90 ID:+9h+5h3u 智慧と慈悲は本質的に人智を超えているため、三学の修習を実践できない人々 にとっては信仰の対象とせざるを得ないのですが、三学を修める人々にとっては 確認可能な事実となり、信ずるというより知っているというかたちになってきます。 同時に注意しなければならないのは、信仰の対象となる領域は人智を超えている という理屈は、偽宗教を立ち上げる偽教祖にとっては最強の詐欺理論ともなり得ます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/880
984: 神も仏も名無しさん [sage] 2021/06/05(土) 22:35:57.90 ID:bHlGm7nO わざわざ上座部のスレにまで来てコピペ説法をする方が幼稚だろ 法華経が素晴らしいと思うなら法華経スレで議論すれば良い上座を学びたい人は上座を学ぶように法華経をやりたいなら法華経スレでコピペ説法してくればいいだろ 法華経への偏見もそういった行為によって構成されているということを自覚してみては? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607853920/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s