[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 桃太郎 2020/12/20(日)09:54:45.71 ID:Pr6ZDDp6(1/7) AAS
>>57
>他者を救うのが大乗なら他者を無様な姿だの下劣だのと言ってないで救おうとしたらどうだろうかね

まったくテラワダ諸君は理不尽なことを平気で言うんだね。(苦笑

>>52
>桃太郎氏は都合に悪いことは無視する傾向にあるので。
>>54
>あ〜あ、カルトだってバレちゃったね。化けの皮が剥がれたね。
>アホじゃないんですか?

このように人を見下しておいて、その姿を「下劣な人格」と表現するのが何故いけないのでしょうか?

つまり、「アホ」という人を見下した表現は許せるが、そのような表現は「下劣」という当たり前の言葉は許せないとでも言うのでしょうか?
省17
196: 2021/01/16(土)02:00:31.71 ID:hyJ7OVTZ(1) AAS
 千葉県成田市や山武市でスリランカ人グループ同士の抗争事件が相次いでいる。

 日本語が通じず、被害届が出ないケースも多いため、捜査は困難を伴うが、県警は対策チームを設け、抑止に努めている。

 昨年4月にスリランカ人2人を車で連れ去り暴行したとして、成田署は14日までに、いずれもスリランカ国籍のセネビラタナゲ・ブッディカ・ヨハン・セネビラタナ容疑者(24)ら男2人を逮捕監禁と傷害などの疑いで逮捕した。いずれも、逮捕監禁容疑については認めているという。

 この事件の前には山武市で、ヨハン容疑者のグループとみられる男の家族が経営する自動車解体施設「ヤード」や自宅が襲われる事件が発生。署は、器物損壊や傷害などの疑いで対立グループの20代の同国籍の男7人を逮捕した。昨年5月にも、山武市の中古車販売店でスリランカ人が関わる重傷傷害事件が起きている。

 成田空港の周辺地域では、中古車販売業などに関わるスリランカ人が多いとされる。成田市では2015年の111人から20年に563人と急増。同市の外国人人口の1割に満たないが、騒音やけんかなど、昨年の成田署管内での外国人に関するトラブル相談の4割を占めたという。
省3
257: 2021/03/05(金)17:23:42.71 ID:B9l41TVP(2/3) AAS
依法不依人ってあるけど、お釈迦様は自灯明と法灯明と言う言葉を死ぬ前に使われたね。
私にも頼るなよ、自分を州にせよと。その代わり、法を見るものは私を見るものだと。
で、問題はその法というものをどう理解して居るかなのだと思う。

創価学会は法華経と言うテーラワーダから見たら創作経典を法としてるし、
創価学会からしたら、パーリ経典も創作だから、テーラワーダの法の正当性は
どこにあるのか?という話になって話が噛み合わない。

パーリ仏典よりも、法華経が後の世に書かれた創作経典であることは
文献学上明白なんじゃないの?と、テーラワーダ派の自分は思うよ。
280: 2021/03/08(月)22:15:33.71 ID:/lh2jgnj(2/2) AAS
日蓮の題目は念仏のパクリ。
簡単に言えば天台智??が五時教判で法華経最強と言ったのをうけて
あとは念仏をパクって法華経のお題を唱えれば仏になれるといった
あとは国内の密教を排斥するために密教の教えをパクったりした。
日蓮の教えは経に明確な根拠はなくて
ほとんど日蓮の独自解釈なので仏教とは言えない。
教判というのは教相判釈の略で中国仏教で発達した考え方。
中国では大乗上座部たくさんの経が一斉に流入したので
どれが本当に重要な経か判断するためにものさしが必要になった。
それが教判。大乗が大量につくった後だしの経が
省1
325: 桃太郎 2021/03/26(金)09:12:59.71 ID:diYGJ3y5(1/4) AAS
「法を体現した自身を島とし拠り所とせよ。」

ゆえに「法を見るものは私を見る。私を見るものは法を見る」となるわけだよ。

問題は「正しき智慧」とはなんぞや?という事でしょ。
それこそが、末法の御本仏であられる日蓮大聖人の「南無妙法蓮華経」に他ならない。
433: 2021/04/09(金)21:42:01.71 ID:a2etMZT0(4/4) AAS
>>426
普通の人が見てる現実が諸法実相なら、それを教える必要もないと思いますが。

まあ、本来、諸法実相とは竜樹が空と言い出して、世界を空と見る見方なんですけどね
543
(2): 桃太郎 2021/04/14(水)08:57:43.71 ID:V08N5aSt(1/11) AAS
>>538

>現実性を剥いだところに本来性を見出だすのが仏教

と言いながら、「桃太郎」という現実に振り回されいるのが貴方じゃないんですか?(苦笑

現実を無視した観念論は、どこまで行っても観念論でしかない。
それを貴方が如実に証明している。

そこへ行くと、まだスマ爺の方がまだ現実的だな。
省11
705: 桃太郎 2021/05/10(月)18:15:24.71 ID:8kY5sCGe(2/2) AAS
>>703

>宗教心が犯罪の抑制効果がないことが示されてるらしいけどな

確かに、ISISやオームは抑制効果どころか犯罪集団といえるのかもしれない。
それは、どの宗教でも同じことがいえる。

同じキリスト教でも、キング牧師のような方もいれば、神の名のもと敵対する人間の殺戮を容認する牧師もいる。
イスラム教も本来は他宗教に寛容である教えであるにも関わらず、ISISのような殺戮集団もいる。

唯一仏教だけが不殺生の戒律を重んじてきたゆえに、大規模な宗教戦争の歴史はない。
省9
801: 桃太郎 2021/05/16(日)22:24:04.71 ID:N1gsu54U(1/2) AAS
仏典研究もまだまだ研究者の間でも様々な意見があり、完全に確定したものではない。
これからも更に深い研究がなされ、どうかわって行くのかわからない。
サル長老にとってみれば大乗非仏説の方が都合が良いだけの話である。

Wikiから抜粋

中村元は「サーリプッタに説いたブッダの教えはいったいどこにいってしまったのか」と述べ、
増谷文雄も「ブッダがサーリプッタに説いた宗教的深遠な教えは、阿含部経典よりも多かったに違いない」として、
"ブッダはサーリプッタに対して、深遠な思想を説いたが、その内容は阿含経典には残されていない"という趣旨の主張を行なっている。

しかしながら、中村・増谷らの「阿含経典に見られない、宗教的により深遠な教え」をブッダはサーリプッタに対して説いていたはずであるという主張は文献学的に何の根拠もなく、証明不可能である。

さらに中村元は、著書の中で最初期の仏教が縁起真如を説いていたという独自の説を述べている。
上座部、説一切有部が縁起を時間的生起関係からのみ解釈したのに対して、最初期の仏教は縁起を存在論的な観点から説いていたのであり、
省5
808: 桃太郎 2021/05/17(月)13:33:51.71 ID:qIEQ5k11(3/3) AAS
>>804

>大乗仏教が栄えたのは、南無妙法蓮華経と唱えるだけで成仏するとか

もう少し歴史の勉強をしましょう。
「南無妙法蓮華経」と唱えたのは、末法に入って日蓮大聖人が初めて唱えられたのです。
それまでは、釈迦の「法華経」のみが流布されました。

小乗教はまだ、仏教の「ぶ」の字もよくわからない小乗のために説かれた教えであり
学校で言うならば、幼稚園児が「あいうえお」を習ったり、小学生が足し算を習ったりするレベルなのです。

普通に考えて、幼稚園児「相対性理論」を説いても、理解出来ないし、無視されるだけでしょう。
そこを上手く誘引する智慧を仏はもっていらっしゃるんです。
省3
809: 2021/05/17(月)16:37:14.71 ID:8Yqpa4Zi(1/2) AAS
南無妙法蓮華経と唱えるだけで簡単だから、と言ったのは日蓮が分かりやすいからね、象徴的で。法華経が大衆受けしたのは御利益話が満載で、対した修行もしないで、法華経聞くだけで果報が得られる、などと言っているからだね。
全くバカげた話ですよ。
879: 2021/06/01(火)15:35:44.71 ID:+9h+5h3u(4/7) AAS
悟っていない自我が、無我を悟った仏陀や阿羅漢の境地を想像することはできません。
一方、言葉や概念は、人間自我が理解可能な範囲の概念しか伝達できません。
997
(1): 2021/06/06(日)11:28:09.71 ID:JYQNQmKV(2/3) AAS
>>995
だって共倒れになるじゃない、両方とも死ぬんだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s