[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(1): 2021/03/05(金)23:47:18.49 ID:NCHIna+a(5/5) AAS
何かを分かるということはをそれを対象として理解するということだと思ってる人には涅槃も含め上座部の話はわからない
涅槃は対象ではなくそれゆえあるものでもないものでもない それが何だということもできない
対象でないものを一体どうして分かるのか
まず心身の作用が生じる原因の主体と客体という概念とそれらへの同一化が抜け落ちなければならない
知覚や認識の対象でもなく現象でもなく言葉で言い表されることではない
わかりたければ自分で実践するしかない
311: 桃太郎 2021/03/20(土)13:07:47.49 ID:bGV4iKHh(2/2) AAS
>>309

>戒は守るのがもちろんいいけど守ろうとして守るもんではなく本来自然と守られるていくもんでしょう。

そんないい加減な戒律なんて、そもそも「戒律」とは言えないでしょう。(苦笑
初期の仏教徒の戒律が相当厳格なものであったのは周知の事実です。

テラワダの戒律なんて、そんな程度のものなんですね。

教えも適当、同じテラワダ信者でありながら個々人の主張や解釈もバラバラ、もはや「自分教」といった方が分かりやすい。
根拠となる仏説も提示出来ず、仏典に一切基づかない、凡夫の浅い知恵で、自分の思ういい加減な解釈が釈尊の本意とかけ離れた「仏教混乱」の因となるのです。
534: 2021/04/13(火)12:35:46.49 ID:C03Fjcwp(12/15) AAS
>>533
桃太郎さんは嘘の物語というフィルターを現実に被せて、現実逃避して夢を見るのが生きてる間の処方箋になるという宗教を信仰なさってるようですが、そんなものでは救われないという人が仏教に向かうんですよ
547: 2021/04/14(水)12:07:03.49 ID:iMZGOZ80(2/7) AAS
桃太郎さんのように浅い理解を元にやる必要のない間違ったイチャモンを毎日ひたすら続けるのが創価の在り方なのか、それとも桃太郎さんという人間の特質なのか
600
(1): 2021/04/27(火)18:12:47.49 ID:TNf0f5NW(1) AAS
小乗坊主はタイやミャンマーの仏教こそ本物だと偉そうなことを言うが、ミャンマーのクソ坊主が愚民を煽ってロヒンギャを皆殺しにしようとしていることについてはどう思うのかね?あれが「本物の仏教」なのか??
642: 2021/05/09(日)12:39:21.49 ID:3gb8VhM0(2/10) AAS
なんの根拠もなくイスラムもキリストも同じ真理の教えって言ってる方が
危険ですよ。宗教をむやみに安全だと言っているようなものだから。
そもそもあなたの言う真理ってなんなんですか?
980
(1): 桃太郎 2021/06/05(土)22:22:50.49 ID:7LG58sOK(20/22) AAS
>>976

釈迦の教えはパーリ経典がすべてじゃないよ。
パーリ経典に大乗経典が書かれているわけないでしょ。

私は「法華経」に書いてあると言ったはずですが。
私のレスをもう一度最初から読み直してみなよ。

それをしないから支離滅裂な内容になっちゃうんだよ。

>>962  ハイ!ここもう一度読むべし。(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s