[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2020/12/20(日)02:55:25.22 ID:rfzHP3/G(1) AAS
他者を救うのが大乗なら他者を無様な姿だの下劣だのと言ってないで救おうとしたらどうだろうかね
自分に反する者だからといって無様だの下劣だの言う反応を心に生じさせてしまうのは下劣なことではないのだろうかね
他人を観察するより他人に対しての自分の反応を観察したほうがいいかもしれない
155: 2021/01/03(日)23:39:22.22 ID:froFnz1j(1) AAS
無駄な議論をしてないで議論しようという思いがどこから生じるのか調べたらよかろう
269: 桃太郎 2021/03/06(土)00:07:10.22 ID:14hIAr/3(2/2) AAS
本当に、低い教えに執着すると不幸でしか無い。
いずれ分かる時が来る。
テラワダ信者は不憫でならぬ。
313
(1): 2021/03/23(火)20:59:48.22 ID:qBzZQigw(1/2) AAS
煩悩即菩提、生死即涅槃なんだが
煩悩があるままで煩悩が障りとならない状態をさすというような意見があるんだが
どう思う?
テーラワーダでは阿羅漢になれば業がなくなる
だから輪廻することがなくなると説くが
行動したり思ったりするのに業がなくなるというのはどうも理解できない
悟っても因果の中で生活している現実はかわらないのだから。
業というのはそもそも抽象的な概念なのだろうか?
また食欲や睡眠欲はあるはず。愚痴や無明は根本的になくなるが
生存本能のような欲は悟っても相変わらず存在するものだろう
省3
330: 2021/03/26(金)14:17:02.22 ID:QM1kewQC(2/2) AAS
つまり桃太郎さんの言う正しい智慧というのは、この自我そのままの思考と同じ地平にあるものだということですか
364: 2021/04/07(水)12:40:49.22 ID:j/a6V1FS(3/13) AAS
>>358
それはおかしい
なら、有見は自我はなくならないと信じているから恐怖しないことになる
それに自我がないと認識していても命を失うことへの恐怖はあるだろう
恐怖は悟っても消えないはずだよ
恐怖を感じていてもそれに煩わされない、それが悟りというものだろう
411: 桃太郎 2021/04/09(金)16:21:13.22 ID:4mz3sH6w(3/7) AAS
>>410

>創価の工作員なんだから

反論不能となると、すぐそんなことを言ってイジケル。(苦笑
預流果を得た方々って、その程度なんだろうか。

桃太郎ごときで、すぐに感情的になり、幼稚な煽りで吠える。
ムガムガ言ってるわりには、自分の心さえコントロール出来ない。

これをもって知るべきです。
省2
506: 2021/04/12(月)23:07:43.22 ID:YTeyj+di(7/7) AAS
>>503
なんか、釈尊の慈悲とか言う割には、おたくも教えを否定されて修羅丸出しじゃないの?
ゲスとか言ったのはあなたが先なんですけど。

都合が悪くなると、仏の慈悲とか持ち出してくる桃太郎氏はどうかと思う。

書くの面倒くさいし、初期の経典にふれる良い機会だと思うから、自分で読んで下さい。
551
(2): 桃太郎 2021/04/14(水)12:38:38.22 ID:V08N5aSt(2/11) AAS
>>543

意味不明な貴方の、経文によらない持論や自説(いわゆる自分教)を聞きたいわけでは無いのです。
そういうのは御自分の脳内で消化して頂ければ、それでよい。何の意味も無いから。

もっと端的に分りやすく、論理をもてあそぶような事をしないで、スパッ!と答えられないのでしょうか?

>>80
>そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
>自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。

念を押して聞いておきます。↑この考えは正しいと思いますか?
595: 2021/04/18(日)12:14:25.22 ID:ldnqCdxe(1) AAS
ものすごい瞑想の達人でも、ブッダと同じこと言うでもないし
確かめる=自分が何かを体験する
そのことが本当に真理かも分からない
結局、個人個人が信じるかどうかでしかない思うよ

誰しも、自分の信じてるのを真理と信じてるんだから
題目が真理と信じてるのも、瞑想実践でこれこれの果を達成したって感じる状態になるのも

ブッダの言った事が真理だと信じて実践したら、それは真実と信じれる状態になるかもしれないけど
南無阿弥陀仏を信じながら、原始仏教を実践したら、阿弥陀仏がやはりおわした、やはりそうなのだってなると思うし
南無妙法蓮華経もそうなんじゃないの
イスラムでもキリストでも
省4
661: 2021/05/09(日)20:22:50.22 ID:A4wggv6S(14/15) AAS
さる長老を信じている人が私の書いている事をみてもすぐには直らないでしょう。
彼らが真理を探究していく中で、その中の一人でも、誤った仏教解釈に気づくことがあるようにと願っています。

変なの幼稚な子供を相手しちゃったから余計なことも言いすぎましたが。
さる長老の仏典解釈はかなり間違っています。これは余計なことではありません。
あれは真理に到達しないものです。

さる長老自身、もう瞑想なんかやらないんだ、と言ってます。
「怠ることなく修行を完成させよ(仏陀)」
これを外れてるのだからもはや外道ですよ。アレは。

日本大乗僧にマウントしてテーラワーダこそが本物だ、と認めさせる作業がからのライフワークで
求道することではないんでしょう。仏教コスプレですね。
684: 2021/05/10(月)10:46:50.22 ID:aBNCAq5m(7/20) AAS
>>682
日本語でお願いします。
737
(1): 2021/05/12(水)11:01:28.22 ID:59qUMkSk(5/19) AAS
「仏陀の智慧で答えます」と仰ってるからスマナサーラ長老が仏陀の意味だと思ってました
927: 2021/06/04(金)22:34:53.22 ID:L3ncjfL7(1) AAS
カルトはすぐ自分に都合よく解釈する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s