[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 桃太郎 2020/12/20(日)00:01:47.03 ID:Abc/M0eI(1) AAS
テラワダ諸君は、>>54 の無様な姿をよく見て置いた方が良い。
これが現実なんだよ。どんな修行をしたら、こんな下劣な人格に堕してしまうのか
よく観察して見ることだ。
80
(9): 2020/12/22(火)07:52:23.03 ID:hYtllXSf(1) AAS
そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。
元々の初期仏教はそういう形なんだから、それが嫌なら大乗なり、
キリスト教なりへ行けば良いんですよ。
90
(1): 2020/12/23(水)19:11:00.03 ID:+OCsTtHi(1) AAS
>>87
テーラワーダでは実体だと思っていたものは施設(仮設)に過ぎず、勝義において真に存在するものを色、心、心所、無為(涅槃)の四つに大別し、
それらを細かく分別すれば全部で心89、心所52、色28、涅槃1の法数になると説明します。

真に実在すると言ってもそれらの法は刹那滅であり、今現在という一刹那(色と心では刹那の長さは違いますが)にしか現れません。
刹那滅で実在するものが移り変わっていくので無常であるということになります。

大乗仏教では部派仏教で実在するとされたそれらの法も縁起に依って生じたもので、実体(本質、自性)はないとされます。
136: 桃太郎 2020/12/31(木)12:28:32.03 ID:qg4NZNwg(2/4) AAS
◆そして続けて語ります。

「天界、人界、修羅界の衆生は、“今の釈尊は、王宮を出て、伽耶城から遠くない道場で修行し、阿耨多羅三藐三菩提(仏の完全な覚り)を得た”(始成正覚)と思っている。
しかし私は“実に成仏してから、無量無辺百千万億那由他劫という長遠の時を経ている”(久遠実成)」

◆釈尊は本来の境地を明かします。始成正覚という仮の姿(迹)を発いて、久遠実成という真実の姿(本)を顕したので、「発迹顕本」といいます。
続いて釈尊は、“どれほど長遠の昔に成仏したか”、すなわち久遠を譬喩によって表現します。

「譬えば、ある人が、五百千万億那由他阿僧祇という無数の三千大千世界をすり砕いて細かい塵とし、その塵を持って東の方へ行き、五百千万億那由他阿僧祇という無数の国を過ぎるごとに、その塵を一粒ずつ落としていく。
このように、東へ行き、この塵を全て落とし尽くしたとする。この間に通り過ぎた世界の数は、どれほどあると思うか。その数を知ることができるだろうか」

◆弥勒菩薩たちが、釈尊に言います。
省8
161
(1): 2021/01/06(水)10:10:07.03 ID:O4EekcnP(1/2) AAS
法華経の呪術的効果が物凄いという話に興味がある
188
(1): 2021/01/09(土)15:24:51.03 ID:e5D1BSY2(1) AAS
>>178
そうなんですね
それは羨ましいです
理想的ではないでしょうか
私の場合は解放され過ぎてというか
力が抜け過ぎて
進むのも戻るのも厄介な感じです
これまで散々充実して楽しんできたので
またそこに戻る気も起きないですし
体験を機に気合と集中力が失われてしまったせいで
省7
210: 2021/01/26(火)10:37:34.03 ID:U2frrx+L(1) AAS
スリランカの長老以外ので、日本語で法話配信、もしくは向こうの言葉の法話だけど、日本語字幕のしてるのないのかな?
一人からだけの法話しか聞けなかったら、必ず歪むと思うんよね
272: 2021/03/06(土)01:04:35.03 ID:Xfnw7Y9I(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:myanmarbuddhism.info

ここに書かれているテーラワーダの方は
仏の徳性について熟考せよと書かれています。
大乗では観仏三昧が説かれます。
学者の間では、仏滅後ブッダを思慕する思いの強さから
そういった傾向が生まれることになったとされていますが
ここで書かれているテーラワーダの方は
大乗の影響から逆輸入的に仏の徳性を熟考せよと言われたのでしょうか?
テーラワーダにも大乗の教えが逆輸入された、もちろん鵜呑みしているわけではなく
使えるものを効率的に選んでやったと思われるものがありますが
省1
395
(1): 2021/04/08(木)09:19:11.03 ID:OTlh565Z(1) AAS
>>392
そうです
気づきだけがある
では気づきだけがあると誰(何)が気づいているかです
気づきは気づかれる側(対象)ではなく気づく側であるのに気づきがあるということがどうしてわかるのかです
417
(1): 桃太郎 2021/04/09(金)17:58:38.03 ID:4mz3sH6w(5/7) AAS
ハイハイ始まりましたよ♪
仏法とは関係ない、人格攻撃、創価攻撃。(苦笑
いつもの如くですが、子どものようで、まったくガッカリです。(笑

それで、仏門の修行者と言えるのですか?
437
(1): 2021/04/09(金)22:21:12.03 ID:nFKz1KpX(11/12) AAS
それで物語世界に乗っかるために一生懸命勉強して、そんなもんで桃太郎さんが幸せな気分になれるなら、それはそれで良いんじゃないでしょか
オタクっていうのはそんなもんです
478: 2021/04/12(月)17:34:02.03 ID:KavsbWhO(8/10) AAS
一切を乗り越えるというのは創価オリジナルではなくテーラワーダ仏教も同じことをいうし実践もなされてるでしょう
むしろ観念論だけで大衆を釣ってるのが創価だという風に見えてしまうんですよね
妙法はいいけど、その内実が怪しいし、桃太郎さんは何も解決してないし、洗脳によってハイな言論を吐いてるだけに見えてしまう
迷妄を取り除いてるのではなく、迷妄に迷妄を重ねて新しい世界だ!と言ってるだけみたいな
490: 2021/04/12(月)20:21:07.03 ID:de86h4Ws(1) AAS
外部リンク:www.cchr.jp
683
(1): 2021/05/10(月)10:45:14.03 ID:aBNCAq5m(6/20) AAS
しかし、リベラルはいずれ自壊するだろうな
きれいごとだけで世界を持続させることはできないし
生命の奔放さを無視してこれを抑えつけることはできない
先進国がリベラルの病をかかえつづけるなら移民に乗っ取られて
暴力的な移民がその国を牛耳るようになる
そして暴力に寄り添う宗教、たとえばイスラム教のような宗教が
信者を獲得して覇権をにぎっていくんだろう。
仏教だけは社会と適度な距離をおきつつほそぼそと存続するという感じか。仏教の本来の役目は個人を救済するだけだからな
まあ滅ぶなら滅ぶこともあるだろうけど
701: 桃太郎 2021/05/10(月)15:10:36.03 ID:gp3+ddsh(9/9) AAS
>>698

さる長老以上に存在感の無い人間を見たことが無い。
まさに、異端中の異端だろ。
忍法「ムガムガ」の術で気配を消しているのかもしれんが
たぶん誰からも相手にされないのだと思う。
793: 2021/05/14(金)15:33:39.03 ID:CpZePe8a(1) AAS
大乗仏教でも龍樹の中論や世親の倶舎論(小乗と称された説一切有部の教理の解説が多いが)はパーリ語とは違う方言だろうがアーガマを論拠にした論書だから仏説である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s