[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 桃太郎 2021/03/05(金)16:27 ID:h4+aKXqR(2/8) AAS
>>248
結局、それって「宗教はなんでも良く、実践して自分が納得すればそれでよい」と言うことでしょう。
ISIS信者が「この宗教は神の名の下に人を殺して良いのだ」と自分で納得して、その宗教を信じるようなものだ。
凡夫の智慧で、大した根拠も無く、そのときの気分で教えの高低浅深を推し量るのは危険すぎると思う。
テラワダ信者が、「なんとなく悟った気分になった」だから、テラワダを信仰する。
というような軽い感じではダメだと思う。
法四依(ほうしえ)
外部リンク:ja.wikipedia.org
依法不依人(法に依りて人に依らざれ)
※真理(法性)に依拠して、人間の見解に依拠しない
これは仏法を学ぶ者として当然のことだ。
そうで無ければ、もはや仏教とは言えない新興宗教だ。
ゆえに、教えを説く師匠が大事となる。師匠がアホなら弟子もアホとなる。
スポーツにしても学問にしても、独学では限界がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*