[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室◆3(仮) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 野良 2020/05/13(水)21:33 ID:Y7wcg9NZ(1/7) AAS
>>258
なりきってまで、子供の相手をするとは、
犠牲的献身そのものですね
私はウザいくらい手伝いをやりたがる下の娘にイラっとしますね
ありがた迷惑ってやつですw
あとは、上の娘のつまらないギャグ??にもならない変な言葉に
無理してウケたふりをすることも、大いなる修行…
341
(1): 野良 2020/05/13(水)21:40 ID:Y7wcg9NZ(2/7) AAS
>>263
植物男子ベランダーを見て田口さんが好きになり
主題歌の大橋トリオが好きになったんですが
あとはナレーションも渋いし主人公の独り言?も好き
イケてる挿入歌も好きで、私を悟り?に導いてくれたドラマですね
なんかこう、好きな事やってるちょい悪おやじってカッコいいなって思って
そんな風に自由に生きたいと、私も路線が変わったような気がしましたよ
もう少し余裕が出たら、DVDも手に入れたいですね
あの狭いベランダに、所狭しと並んだ鉢をみて、
園芸って見た目よりも気持ちが大事なんだなと思いましたね
344: 野良 2020/05/13(水)21:49 ID:Y7wcg9NZ(3/7) AAS
>>307
煩悩は持ってていいんだよ
しがみつかなきゃいいの
346: 野良 2020/05/13(水)21:52 ID:Y7wcg9NZ(4/7) AAS
>>296
そうだね〜
最低でも居心地の良い職場には迷惑かけないように企ててる(^^)/
348
(1): 野良 2020/05/13(水)21:56 ID:Y7wcg9NZ(5/7) AAS
>>309
その本は図書館で読んだことがあります
著者は人生の大半を病気の苦しみと共に過ごしていて
どうやったら生きやすいか常に考えていたんだと思います
悩み、悩んだ末にたどり着いたのがそこに書かれた内容なんだなと思いました
そういえば悩むことも瞑想だと成瀬さんも言ってたし
彼女は彼女の宿命のおかげで悟りに近づくことが出来たのかな
351: 野良 2020/05/13(水)22:03 ID:Y7wcg9NZ(6/7) AAS
明日は保育園の遠足で2つ弁当を作らないといけない
しかも可愛くて見た目のイイやつ・・・( ノД`)デキネーヨ

キャラ弁なんて(´ー`)めんどくさくなーい
353
(1): 野良 2020/05/13(水)22:06 ID:Y7wcg9NZ(7/7) AAS
>>345
アンプル挿すと、ホントに元気になるよね
次々つぼみを作ってくれる

たまに通う園芸店の女の子にデレデレなのもいいしね

いいなあ、枯れた男って自由で…

私もなんか現実逃避したいぜ

そろそろ落ちまーす、でわでわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.916s*