[過去ログ] 【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2020/05/12(火)07:15 ID:Vk9MmrSd(1/13) AAS
無条件の愛などない
我が子を愛するのは、自分が満足するからだ

思い通りにならず、虐待する親もいて当たり前

生活苦しくなれば、しっかりして欲しいと手をあげる

世の中は矛盾だらけ
正しさを求めるがゆえに悲劇を生むのも当たり前にある

大事なのは、正しさでないんだな
価値観を持たない慈悲の心
省13
11
(2): 2020/05/12(火)07:34 ID:Vk9MmrSd(2/13) AAS
宗教は、信者が自ら教えを守るなら別に問題ない
宗教を正しい!としたり、正しい解釈を求めようとすると宗教ではなくなる
ただのテロリスト
正しさを求めれば対立を生む
現世は矛盾だらけ、それを説く内容も矛盾だらけで当たり前

正しさなんて移ろう
宗教は受け入れるか?受け入れないか?は本人の自由

ただ、見えないのを存在ありきで語る論法は詐欺論法
詐欺に注意
信じる事は、納得ではない
126
(1): 2020/05/12(火)18:40 ID:Vk9MmrSd(3/13) AAS
>>13
疑問を持たずに言われるがままに信じて動く
信者とはそういうものだ

疑問を持てば信者じゃない
祈りも、主の祈りで祈る
天にまします我らの父よ…

定型文で祈る

祈りは、それに付け加えたり、変えたりしてはならない
146
(1): 2020/05/12(火)20:06 ID:Vk9MmrSd(4/13) AAS
>>131
正しいと思うから信者?
正しいの判断もなく受け入れるだけだろ

信者は判断する理屈がない

神を恐れ、ひれ伏せよ!って事だ
159
(4): 2020/05/12(火)21:49 ID:Vk9MmrSd(5/13) AAS
あなたは学校に行く時に学校は正しいと思って行ったのかよ?
教えてる事が正しいと思ったなら学ぶ事はない
行く必要はない
166
(1): 2020/05/12(火)22:04 ID:Vk9MmrSd(6/13) AAS
>>149

>>159
168
(1): 2020/05/12(火)22:06 ID:Vk9MmrSd(7/13) AAS
>>163
正しさは、価値観が同じである時に一致するもの
172: 2020/05/12(火)22:10 ID:Vk9MmrSd(8/13) AAS
価値観が違えば正しいの理屈はない

価値観は移ろったり、変化する
立場、状況により移ろう

正しいから真という事にはならない
173
(1): 2020/05/12(火)22:14 ID:Vk9MmrSd(9/13) AAS
>>170
わかってないな
信じる者は救われる
信者は正しいか?正しくないか?は大事でない
信仰心が大事

信仰心だけでも煩悩は消える
176
(1): 2020/05/12(火)22:24 ID:Vk9MmrSd(10/13) AAS
世の中に受け入れられてる宗教であれば問題ない
宗教に無関心な人を巻き込む事はない

一番アホなのは、宗教が正しいとか間違ってるとかを信者が評価する事だ
信仰心が無いわけで、そんなアホは信者を語るな!って事だ
宗教に正しさを求めたら争いが起きるだけ
つまりテロリストになる

信じないなら、信者にならなければイイだけ
182
(1): 2020/05/12(火)23:02 ID:Vk9MmrSd(11/13) AAS
>>177
尺度?
単に、疑えば信仰心は無い
当たり前な話
185: 2020/05/12(火)23:22 ID:Vk9MmrSd(12/13) AAS
>>180
煩悩が無いとは自分という軸を持たない

頑なに信じて言われるがままに動ける人も自分という軸を持たない

悟りが自分という軸を持たずに開眼する様にな
ただ、悟りは現実に生きるなら、自分にどう折り合いをつけるかは人それぞれ
悪魔にもなれるし、天使にもなれる
191
(2): 2020/05/12(火)23:33 ID:Vk9MmrSd(13/13) AAS
>>183
疑いが晴れれば納得する

信仰心はわからない事を信じる事で思考停止
神を見たことないのに、存在すると信じる

ちなみにオレは信者じゃない

ヤバイのは、因果を見れず、価値観で正しい、間違いと判断したがる人
矛盾だらけの世の中で生きれない

信者はやばくない
悟りもやばくない
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s