[過去ログ] 【第97回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2020/02/10(月)21:57:31.69 ID:3EV7s6nv(1) AAS
>>42
日曜ミサ行って来たよ、その後300円で信徒会館でおいしい食事食べて来たよ、おかわりも可能だし、白菜の味噌汁とお茶もでるよ。
66: 2020/02/12(水)23:58:07.69 ID:JjsJDiXH(1/2) AAS
>>62
あのさぁ
顕正会新聞についてはスルーなの?
解散処分についてはビデオや新聞で何回も言っているよ
↓
リンクを出せ
↓
このリンク、顕正会公式サイトに新聞のPDF&テキストがあるよ
↓
スルー、動画のリンクがない!嘘つき
省9
172: 2020/02/29(土)05:58:39.69 ID:hUMCo1le(1) AAS
コロナウイルスにみんかで感染しましょう
178: 2020/02/29(土)15:39:06.69 ID:5O1zPinz(3/7) AAS
明日は日曜勤行で、顕正会員は地方会館に集結の日
ウィルスばら撒きの日曜日
290: 2020/03/12(木)21:45:34.69 ID:GlX6iBsK(3/3) AAS
>西暦2019年までには、必ず起こることを明言されたうえ
もう、すでに浅井ホラ吹きジジイは、過去の発言を忘れてるwww
会員も都合の悪いことは、忘れるwww
ハッキリ言う、顕正会員はバカばかりwww
319(2): 2020/03/16(月)20:37:09.69 ID:afq8X+Cn(3/3) AAS
顕正会員はバカが多いから登用試験の合格率も低いwww
あんな試験は、社会の学習みたいなものだから
低合格率というのは考えられん
※まめに勉強すれば合格率は上がりそうだが。・・・
学習できない顕正会員・・・
結論:顕正会員はバカの集まりww
328: 2020/03/18(水)04:54:04.69 ID:TDtp1jpT(4/5) AAS
>>324
うちは他の教団行っても幸せになれないと言われたよ、でもサマーキャンプも無いし、一月一回の食事会も無いし、バザーもとにかくつまらなかった、交通費ばかりでお金無くなって来た。
458: 2020/04/03(金)15:06:42.69 ID:7pvktj0U(1) AAS
♪両眼滝のキンマンコ
本籍不明な バカchonは いつまで経っても 姿なし 閻浮の衆生が本当に 願うはソーカ 崩壊ぞ
座談会場 杖ついて 洗脳老人 集いたる 幹部が「功徳」を餌にした 過剰なノルマに 身を砕く
投票前夜も Fを取り 知人の家を 襲いたる 公約偽る 誑惑に コーメーまさに 破壊の危機
ゴーストライター本を書く 会員欺く 師の苦闘 伝言に次ぐ 伝言に テチャクはすでに 崩れたり 影武者すでに 崩れたり
省3
649: 2020/04/28(火)23:28:18.69 ID:xYnxcd5O(8/12) AAS
>>647
お前は、バカ顕正会員だろ
売り上げ目標は、達成可能な金額を設定する。
浅井は、いい加減な目標(年=月/〇〇人を無視した目標)
バカな顕正会員は、会長を追求しないwww
740: 2020/05/15(金)18:11:14.69 ID:9wC+Z+rS(1) AAS
>>739
大聖人様よりお金。
顕正会員の常識。
814(1): 2020/05/29(金)21:04:43.69 ID:bSc8zyfD(1) AAS
>>809
まちがいは、改めなくては・・・
ちゃんと浅井ジジイに言い聞かせろよ顕正会員。
「南極にシロクマは、いません」と・・・
南極にいるのはペンギンです。
853(1): 2020/06/05(金)18:40:12.69 ID:HSRptV2k(1/2) AAS
国内各教団の信者数を足すと、日本人口の2倍だか3倍だかになるそうな。
顕正会がいくら水増ししても、公称200万人ちょっとで
億単位の信者は増えないな。
969: 2020/06/14(日)22:03:52.69 ID:6T+0/CYg(1) AAS
【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2
2chスレ:newsplus
1 名前:靄々 ★[] 投稿日:2020/06/13(土) 02:01:52.70 ID:3nggiOuX9
「こんぴらさん」の呼び名と参道の785段(奥社まで1368段)もの石段で有名な、香川県の金刀比羅宮が、全国8万社の神社を包括する宗教法人、神社本庁の傘下からの離脱を決めたことが12日、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。
背景には、不祥事や疑惑が続出する神社本庁への反発がある。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰)
● 全国約600社の総本宮が離脱の衝撃
「明治神宮(東京都)が2004年、神社本庁を離脱(10年に復帰)したとき以来の衝撃だ」と、神社本庁関係者は嘆く。
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s