[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: 夕 [] 2019/10/06(日) 20:09:24.50 ID:TyVL8H92 >>17 >>45 感謝 現成公案をちょっと目を通している。 諸法が仏法がある時 以下略 これは諸相実相の説示あたり、 自己を学び 以下略 ここにおいて、諸法無我 分別し作為する自己を徹底して離れていくところに、かえって真の主体的自己が確立していくと。 正法眼蔵全体を通して諸法実相を理解できるようにしているのだろうね。 諸法無我→諸法実相→道元禅 違いますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/155
194: さぁばんと Servant ◆8c/Sw4f94s [] 2019/10/06(日) 22:58:35.33 ID:cYUAwfRa >>155分別し作為する自己を徹底して離れていくところに、かえって真の主体的自己が確立していくと。諸法無我→諸法実相 ☝ ほら すでに間違いに入ってる。 そうならないようにと 言ったのに。 いったんそっちへ持っていかれたら もうダメだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/194
503: 夕へ [] 2019/10/08(火) 14:31:47.46 ID:cpKOdTVR >>155 >諸法無我→諸法実相→道元禅 おおやまと麦の京都学派風創作で、天台、華厳、真言解釈は間違いなんだが、上部構造と下部構造があるのを無視。(八宗綱要は、きちっと説明しています) 禅になると、修行をプロセスを減らし、直観性に行くので。北宗禅はプロセス重視漸悟で、南宗禅は頓悟。 天台、華厳は、漸悟でしょう。 真言は頓悟ぽい。けど、儀式や印で形式手順を含む 臨済宗や、道元は南宗禅で頓悟、ということは、上部構造と下部構造を細かく建てない、(意味は直観的把握でこれらは(真言風認知、華厳風認知天台風認知、含まれるが、大山的哲学的解釈は無理だろう。) おおやまと麦は鈴木大拙の京都学派風で、哲学的定義を好み、禅風な、単一的で、一義的に、唯識、中論、哲学を混ぜて、天台のテキストの忠実解釈を放棄して天台の創作解釈したりして、ほぼ言葉遊び状態。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/503
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.866s*