[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: :鬼子イヌ麦name&は同一人、世を謀る人非人 ◆u0Nq/hemMI 2019/10/08(火)01:09 ID:Y0Xjy0qf(2/7) AAS
もうどれくらい以前になるのだろ、その頃のわたしの30歳代は他の人間からの影響を受ける事を極端に遠ざけていた。
だがある時期から あちこちのお寺に出かけていた。
その中の一つの 黄檗宗の和尚さんのうわさを聞いた。
京都から来られたまだお若和尚様である。
檀家数が50軒ほどで食えないお寺である。
どこまでも歩いて檀家まわりをなさるので、お会いできるかどうかは分からなかったが、出かけた。
幸運にも居らして快く招き入れていただいた。
厚い座布団をすすめられ、お茶とお菓子も奥様に出していただき、恐縮した。
いろいろお話しをうかがった最後の方でのことである。

この座敷にて 坐のままで この庭の30メートル先no築山に立つあの蝋燭の炎の灯を吹き消せ。

と言い出された。

即答が出来ず、退出した。
するとふすま越しの板張りの廊下に奥様が手に下げもののためのお盆を持ち、正座して二人のやり取りに耳を傾けられていた。
先ほどのおいしいお茶とお菓子のお礼を言って辞した。

和尚様はお寺の門のところまで出てこられ、長く見送っていらした。

その夜、わたしは風呂でゆっくり公案を反芻した。
わたしは、隻手を聞いて、それからいくつもの公案も透った。
何度も言うけど 師独悟(むしどくご) 独覚(どっかく) であるし、専門道場など、覗いた事が無い。
こう言う、手持ちの公案には初めてであった。
1700則有ると聞く公案集には出ていない公案であろう。
わたしのさとりは、一の如し、一如、如(にょ)である。
蝋燭の炎を吹き消した。
その後はずっとご無沙汰をしていたが、和尚様はやはり京都に呼び戻された、と聞いた。

※ 吹き消せない距離、 30メートル先。 肺活量の大小ではない。
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s