[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 (1002レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 神も仏も名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 20:00:35.29 ID:8jkgX7wt https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569402598/974 >>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569402598/949 >脳の働きが凸凹なのだから、どうしたって受け取り方も凸凹になる。 でも、それは私にとってはそれが当たり前で、とても素直に相手に答えているつもりだ。 今までのやり取りを見てきた誰もが、あなたを素直だとは思わないでしょう。。 なんでも障害のせいにしてないか? あなたはあなたへの批判に対して、妄想だとか決めつけて、すべて拒絶する、という態度だったよ。。 そう言う態度は、あなたの意志によるものなのではないか? アスペの人はみんな仏教の聞きかじった知識などを流用して、批判をすべて拒絶しする、ということをやるのか? そうではないのではないか? 人の話を聞こうとしない、というのは、改められることではないのか? 理解できなければ、過去の自分の書き込み、人とのやり取りを読み返したらどう? 物凄く頑なに、他を拒絶しているように感じるが。。 それは、あなたの意志であって、アスペの症状そのものではないのではないか? なんでも、障害のせいにしすぎだと思うぞ。。責任転嫁に聞こえるのだが。。 >気づきの気持ちがあるので、改善されていくと思います。 >あなたは、相手の立場に立てない、相手の言葉を理解できない、相手をムカつかせても気にならない。 イラつかせること、ムカつかせることを平気で言う。。無神経なことを言っても平気、という症状があるわけだ。。 それから、思い上がりがものすごくて、わかったつもり、悟ったつもりでおかしなことを言う。。 日本語がおかしいので、読む人が理解に苦しむ。対話にならない。 以上のことを自覚しましたか? 自覚しなければ、改善はないと思うが。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/132
138: 神も仏も名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 20:11:49.84 ID:8jkgX7wt https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569402598/976 返信:野良 ◆EJqu8P2tFk [] 投稿日:2019/10/02(水) 15:44:08.91 ID:7o8vv/ug [6/9] >>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569402598/950 >その、無自覚、無神経、傍若無人といった言葉を並べても、 ある一定の観念しか思い浮かばず、 であれば、過去スレを読み返してみたら? 観念ではなく、僕は具体的に、おかしい点を、どうおかしいか指摘していますが。。 >じゃあそれをやめようと思っても、 生活は一定なわけではないし複雑だからどうしたって 通り一遍には行かなくなる。 意味がよくわからない。 ここでのことが、あなたの生活、とどう関わるの? >虐待を繰り返し何べんも叩かれると苦しみが分からなくなるように、 その言葉を何べんも何べんも言われたところで、聞きなれてしまうから なんで具体的におかしい点を指摘しているのに、受け入れなかったのですか? 事実をすべて妄想と言って、拒絶していたように思うが。。 あるいは、話をすり替えるとか…とにかく過去スレ見たら? >こっちは自覚してる、神経を使ってる、傍若無人にしていない行動を取ったつもりでも、 相手は違う方向から私を見るからそう見えないことがあるかもしれない。 まあ、私は亀のようにゆっくり歩むしかないと自覚しているんです。 とにかく、相手の話を理解するようにしないと、始まらないんじゃないか? アスペだから、理解できないのではなく、理解しようとしない、としかおれには見えなかったから。。 批判も、まともな批判なら受け入れるようにすべきだぞ。。 あなた自身の態度、意志、は障害とは別に改めれれることじゃないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/138
141: くろ [sage] 2019/10/02(水) 20:18:36.93 ID:8jkgX7wt コテが抜けてた。。w 978 名前:野良 ◆EJqu8P2tFk [] 投稿日:2019/10/02(水) 15:51:19.18 ID:7o8vv/ug [7/9] >>964 >残念だけど、悟ったと思った私はもうどこにもいないよ >きっかけを書いたとしても嘘になるしそれこそスレが荒れ、「迷惑」になると思うね。 >悟ったと思ったのは思考の働きであり、本来の私ではないんだ。 >悟ったことに気づくことは出来ない。 >悟りは今ここにあることを、理解するために心を正すことだと思うよ。 いや〜、結局まだ悟った気でいるようだね〜。。w 悟りは今ここにあるって、今ここのどこにあるの?w 「悟りは今ここにあることを、理解する」って、結局思考だぞ。。w 他にもツッコミどころ満載だけど、止めておこう。。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/141
149: くろ [sage] 2019/10/02(水) 20:25:04.03 ID:8jkgX7wt アスペとか自閉症とかじゃなく、悟った気でいるってことが一番ヤバいことだわ。。 それに固執して、死守しようとする、これが苦だね。。 もともと悟りなんてものはどこにもないんだよ。。 捨てたもん勝ち・・・捨てれば楽になれるのに。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/149
151: くろ [sage] 2019/10/02(水) 20:28:23.02 ID:8jkgX7wt 心の平安が悟り、なんてのもまるで違う。 今ここにいる、も勘違い。。 これが悟りだ、と言えるものは無い。。w ただ、迷いがあるだけなんだよ。。 悟ったと思ったら、妄想だわな。。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/151
158: くろ [sage] 2019/10/02(水) 20:36:08.59 ID:8jkgX7wt >>76 おれもそう思った。。 開き直りすぎたら、どうしようもない。。w 「善悪の区別がつきにくいから、躾を徹底する」って、野良に欠けていたところじゃないのだろうか?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/158
173: くろ [sage] 2019/10/02(水) 21:07:27.79 ID:8jkgX7wt >>168 気が付いたかどうか、まだわからないと思うけど。。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562328350/ アスペのスレを覗いたけど、みな周囲に迷惑がかからないように、努力をしているようだ。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1569409497/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s