[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: ポッタン師 2019/10/04(金)08:12 ID:Jj30UflA(4/5) AAS
512.心理学の話である、よ。
バカには理解できない。
大爆笑である。
515(1): ポッタン師 2019/10/04(金)08:15 ID:Jj30UflA(5/5) AAS
511.バカ麦が言う、ことである。
信用しない、が正解である。
大爆笑である。
516(3): 手ぶらの乞食 2019/10/04(金)08:19 ID:GTiIj4F2(1/3) AAS
>>483
やぁ、野良くん、諸君らおはよう。
何であれ自我の上に成り立っているものは全て絶望的ではないだろうか。
スーフィズムの詩人ルーミーの詩にこんな感じの箇所がある。
「あなたがそのちっぽけな家を壊せば、いくらでも大きな蔵が建つ」
比喩だからどうにでも受け取れるが、私は「自我の自惚れを壊せば世界との隔たりはなくなる」と解釈している。
私の体験では絶望は免れなかったし、
避けて通る事は出来なかったからね。
省2
517(1): 2019/10/04(金)08:33 ID:EiUsWDQJ(3/6) AAS
>>510
なんか違うと思うw
>>512
ワイも>>499の文は意味が分からないけど、
見る前にみるってのは見ようとしなくても即見えてることなんじゃない?
>>516
そのルーニーみたいな人は知らないけどおしゃか様は一切皆苦って、
おそらくもっと昔に言われたんじゃないの。
たとえ愛する子どもともいずれ別れなければならい苦とか 四苦八苦とか。
518: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/04(金)08:33 ID:PyE2dqdr(3/12) AAS
>>515
∞ノノハ∞
川^〇^ハレバカとバカじゃない、ポッタン師の言う事である。
信用しない、が正確である。
大爆笑である。www
519: ハジ 2019/10/04(金)08:37 ID:B3QZC4U3(8/17) AAS
>>516
手ぶらちゃんルーミーとか読むんだ
ハジ、めちゃんこ好きやでw
520(1): ハジ 2019/10/04(金)08:49 ID:B3QZC4U3(9/17) AAS
>>517
そーそー
見てなくても見えてる
聞いてなくても聞こえてる
嗅いでなくても匂ってる
味わってなくても味がする
触れてなくても触れている
思ってなくても思ってる
これらの活動が気が付くこと以前にあるから
縁起してるわけだからねえ
省6
521(1): 2019/10/04(金)08:57 ID:EiUsWDQJ(4/6) AAS
>>520
それが前後際断なのね。もう今の内容になってる。
522(1): ハジ 2019/10/04(金)09:02 ID:B3QZC4U3(10/17) AAS
>>521
これの事を前後裁断って言うんだ
前後裁断しなさいじゃなくて
前後裁断されてるやんwwww
523: ハジ 2019/10/04(金)09:13 ID:B3QZC4U3(11/17) AAS
だから、そーゆー意味で行くと
これから何かを身につける為に必死に努力しなさい
と、ゆーより
もうすでに、そーあるよね?
ちゃんと言われてみれば、あれ?
喋る前に喋ってるやんみたいな
そのリアル世界
省6
524: 2019/10/04(金)09:31 ID:MgDjzqJg(2/7) AAS
パノラマはあるのじゃwww
また、パノラマは選べることもあるのじゃwww
それが人生じゃwww
頭の中でせこせこ考えるなアホwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
省1
525: 2019/10/04(金)09:32 ID:MgDjzqJg(3/7) AAS
こじ君はパノラマに直球じゃwww
こじ君誕生日に何食べたんだろうなwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
526: ハジ 2019/10/04(金)09:42 ID:B3QZC4U3(12/17) AAS
コジくんは人もいないし命も無いし
って空だから
戦争でもなんでもこいやーというか
戦争いいねとかゆって
絶対違うと思うw
省8
527(2): 2019/10/04(金)09:47 ID:Miqrjq19(1) AAS
眼耳鼻舌身意という道具立て、それに対して、
色声香味触法という境(きょう)とを対象に見せてあるんです。
境というのは、どういうことかといいますと、
どうもせん、どうも思わんのに、向かえば、縁に触れれば、
そういうことが動くように出来ているんです。それが法です。
(井上義衍老師語録 p49)
ということだね。ハジさん。
528: ハジ 2019/10/04(金)10:01 ID:B3QZC4U3(13/17) AAS
>>527
そういうことなんかなあ
難しいことはわかんないけども
そういうことなんだけども
それをとっ捕まえてアレコレする必要がないというか
それで悟ったあとかになってしまうと
それは、自分だけの世界のお話で、人との共通点がないから
省11
529(1): ハジ 2019/10/04(金)10:07 ID:B3QZC4U3(14/17) AAS
そうなってくると
野良さんは佛ではない
くろさんは佛である
なぜなら、仏教に詳しいからとかになって
あなたはダメダメだねえとかさ
省6
530: 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/04(金)10:11 ID:9SGvV1Ho(4/15) AAS
>>527
私も今似たようなことを考えていました。
この世界が見えるのもそう機能してるだけのことってね。
531: 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/04(金)10:18 ID:9SGvV1Ho(5/15) AAS
>>529
要するに一年生には一年生の、
六年生には六年生の、犬には犬の、猫には猫の学びがあるから、
それを教師がなぜ分からないんだ!出直して来い!みたいなこと言ってても
何も意味が無いって思う。
532(2): ハジ 2019/10/04(金)10:24 ID:B3QZC4U3(15/17) AAS
花は花であり
雑草は雑草であり
人は人であり
風は風であり
それで雑草だから気に入らん
罪人は佛ではない
とか、その、気に入ったり気に入らなかったりとはまったく無関係にして
猫は猫であって猫してるわけで
省3
533: ハジ 2019/10/04(金)10:27 ID:B3QZC4U3(16/17) AAS
この前読んだ本では
家も田んぼも売り払って一人滅びゆく酒を飲む
みたいなことで
とんでもないんやつだ
社会人失格だとかなんとかゆーても
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*