[過去ログ] 新興宗教・真如苑 vol.120 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2019/06/26(水)01:12 ID:Qs+PFTNN(1/2) AAS
※本日の、面白い過去レス

779 :元信者:03/06/28 12:02
あと余談ですが・・・
今日母によるとお護摩の日だから帰苑したほうがいいと私に言ってきました。
勿論私は断りましたがね。かったるいもん。 なんでも、母の話では行くと清まるそうです。

以下会話の一部

「どのように清まるの?」
「例えば、病気にならない体になるのよ。」
「今でも十分体調いいじゃない?」
「いつも行ってるから体調がいいのよ。行かなかったらどういう体になっているのかわからないのよ。」
省8
72
(1): 2019/06/26(水)01:12 ID:Qs+PFTNN(2/2) AAS
※本日の、面白い過去レス

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/29(土) 18:52
私が真如苑に対して冷静な目で見るようになったきっかけは 信者が必ずしも幸せになってないという現実を知ったからです。
経親でさえ 子供さんを亡くしたり、病気が悪化して人工透析になったり
周りから見てもどうしてあの人が?というほど人一倍頑張っていた人に限ってなのです。

当時は、このことに敏感に反応していて、誰に聞いても
「あの家は人一人死んだくらいじゃ切れないほど深い因縁があるのよ」 と返されるだけで、私は納得できませんでした。

では 何のために接心があるんですか?
そういうことを回避するにはどう精進すれば良いか、という事を教えてもらうためではないんですか?
「大難を小難に、小難を無難に」よく言ってますよね。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s