[過去ログ]
【イエス】 これはわたしの愛する子part40 【キリスト】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697
: 2018/09/07(金)00:46
ID:lmNo8hB4(6/17)
AA×
外部リンク:church.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
697: [sage] 2018/09/07(金) 00:46:07.98 ID:lmNo8hB4 日本アライアンス教団 小手指アライアンス・キリスト教会 蛇にかまれた人が青銅の蛇を仰ぎ見れば生きたとあります。 つまり、蛇にかまれても、 モーセが掲げた青銅の蛇を仰ぎ見るならその人は助かったのです。 ヨハネの福音書3章14節の「人の子」とはイエス様のことです。 人の子が上げられるとは、 十字架に付けられて殺されるということです。 同じように、 十字架のイエス・キリストを仰ぎ見ることによって人は 生きるとイエス様はニコデモに言われたのです。 15節「それは、信じる者が、人の子にあって永遠のいのちを持つためです。」 https://church.ne.jp/kotesashi/?p=664 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1536060888/697
日本アライアンス教団 小手指アライアンスキリスト教会 蛇にかまれた人が青銅の蛇を仰ぎ見れば生きたとあります つまり蛇にかまれても モーセが掲げた青銅の蛇を仰ぎ見るならその人は助かったのです ヨハネの福音書3章14節の人の子とはイエス様のことです 人の子が上げられるとは 十字架に付けられて殺されるということです 同じように 十字架のイエスキリストを仰ぎ見ることによって人は 生きるとイエス様はニコデモに言われたのです 15節それは信じる者が人の子にあって永遠のいのちを持つためです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s