[過去ログ] 月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/02(日)18:51 ID:QqQIGtA6(1) AAS
暇人師は旧約がマイブームなのか??
出エジプトって言ったら十戒だろう。
前々から言いたかった事だったのだが、週のうち
六日間仕事をしていないアルフクに聖書根本主義を
名乗る資格など無いという事だ。
週休二日制は異端なのであります。
210: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/04(火)00:55 ID:UffjHRTL(1/3) AAS
>>209
礼拝説教でコリント教会についての説明を聞く度に
なんとなく新宿シャロームを思い出す。
誤解だったらスマソ。
211(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/04(火)01:19 ID:UffjHRTL(2/3) AAS
>>203
家事労働もボランティア活動も「何であれあなたの仕事をし、」の範疇でしょう。
この世で自分が自分である事を示すための働きとでも言えるでしょうか。
開拓時代の北海道の日基では安息日厳守を農業や牧畜の教会員にもお奨めして、
「日曜日に休んだおかげで収穫量が増えた」などという農業従事者の声が
記録されておりまふ。
212: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/04(火)01:27 ID:UffjHRTL(3/3) AAS
>>197
外部リンク[html]:www.dwc.doshisha.ac.jp
女子大学サイドでも異論は無いようです。
229(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/04(火)19:47 ID:F+XQA47Q(1) AAS
個性と帰属かぁ。。
大江健三郎が小学生に向けてやった講演で、「皆さんは20年後の自分は今の自分と全く
違う人間になっていると思っているでしょうが、そうではありません。」などと
言っておったのが印象に残ってます。
帰属と言うよりは役割と言った方が楽かもっす。会社に行ったら上司として指示を
出すとか、部下として作業に専念したり、先輩として後輩におごったり、主婦として
食事の用意をしたりという事であります。
そして週に一度だけ、この世の役割から解放されて、年齢も立場も異なる人たちと共に
主を礼拝するという教会論はどうでしょう?
262: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/06(木)20:11 ID:rjsHyOlL(1/3) AAS
>>259
キリ新で連載してもらいましょう。
書籍化されたらタイトルは「聖書の読み方」
265: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/06(木)21:09 ID:rjsHyOlL(2/3) AAS
>>263
ROMが浅いなぁ。ほどんとド素人だ。
例えばギデオンの聖書散布で新約聖書をもらった中学生なんかは
何が書いてあるのかサッパリわからないし、わかるために教会に
行ってみようとも思わないだろう。
手紙を送りつけられたコリントの信徒について丁寧に考察している暇人
デポーションを読むと聖書の理解の大きな助けになる事でしょう。
ほんでもって、一見ただの説教じみた手紙が20000年の時を経て読まれ続け
教会で朗読されているのは何故だろうと考えた時に、ある一つの結論に至るのです。
267(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/06(木)22:32 ID:rjsHyOlL(3/3) AAS
たまたま出張先で行った教会の礼拝順序で、祝祷と書いてあるべき場面が
何故か「聖書朗読」となってました。
女性の牧師さんが片手を上げて「聖書をお読みします。主イエスキリストの恵み、
神の愛、聖霊の交わりが、あなたがた一同と共にあるように。」
288: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/07(金)20:05 ID:4mBOr3Tx(1/4) AAS
>>276
上京して初めて環七を知ったのは野方のアンダーパスの上でした。
川の流れる音かなと思ったけど車の低速走行の音でした。
流れ星状態で走ったのは深夜の数回と暴走個人タクシーに乗った時くらいです。
291: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/07(金)20:32 ID:4mBOr3Tx(2/4) AAS
日キの家庭礼拝歴はデポーションと共に地方の教会の紹介があります。
RCJのリジョイスはネットで音声が聞けます。
292: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/07(金)20:36 ID:4mBOr3Tx(3/4) AAS
>>290
反抗期だった頃のオレは暴走族への入信を考えた事もあったけど
特攻服の文化が無理で断念しますた。
294: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/07(金)21:03 ID:4mBOr3Tx(4/4) AAS
先般の初の日キRCJ合同教職者会の雑談では日キから絶賛されたのですが。。
僕の個人的な感想なのですが、変な福音派の人達を正しい道に誘導するのが
RCJの今なすべき役割なんではないかという事です。
アルフクを言い負かすだけの力はあると思ってます。
333(2): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)08:23 ID:i1pVvNEl(1) AAS
このスレッドを3年間ROMれば聖書通読という事になるんでしょ?
応援いたします。
353(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)17:54 ID:NWMrlxkk(1/6) AAS
まともな教会の役員さんでも、うっかりハーベストタイムの聖地ツアーに
参加したりしてますからねぇ。警戒心も持たずに。。
プロテスタントに聖地なんか無いんやで。
359(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)18:04 ID:NWMrlxkk(2/6) AAS
>>355
旅行自体は結構な事だとは思いますが、いわゆるクリスチャンシオニスト
みたいな人たちの発想が僕は嫌いだという事です。
361(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)18:10 ID:NWMrlxkk(3/6) AAS
>>356
どちらも普通のプロテスタント教会だと思うっす。
先般の女性教職女性長老をRCJが認めた件でアメリカOPCがRCJとの
宣教協力関係を絶ったので、OPCと日本長老教会との関係性が深まるのかなとは
思います。
363(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)18:14 ID:NWMrlxkk(4/6) AAS
>>360
今ググってみたけど、前者は利用されている感じかな?
後者は現在のアメリカ福音派の源流という事でしょうか。
373(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/09(日)21:07 ID:NWMrlxkk(6/6) AAS
名前を入れてなかった。
434: サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/10(月)19:29 ID:9FGA8JXQ(1) AAS
>>431>>433
急性の筋肉痛関節痛は冷やすべし。
慢性的な痛みは温めるべし。
オレは「サンツール冷感COOL」を愛用しておりまふ。
536(1): サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 2018/09/12(水)21:46 ID:0nnvTj8w(1/3) AAS
>>533
サロマ湖の漁師から直接ホタテを買ってきて、バケツにオホーツク海の
冷たい海水を汲んできて、ホタテをこじ開けて貝柱からヒモから肝から
生のまま海水につけて食べるのゃ。
それはそれは旨いのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*