[過去ログ]
月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
月刊デボーションガイド『manna』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
300: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 03:00:17.52 ID:Vu/CjgQt >>299 むしろ改革派は、時代のグタグダで歪んだものを、本来の形に復元するという感じじゃないかな? 暇人は「イエスはフリー聖餐だった!」と主張してるもんね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/300
306: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 10:54:43.79 ID:Vu/CjgQt そもそもエジプトの王は「パロ、ファラオ」と呼ばれてなかったという話もあるわけだが。 とりあえず、暇人がコツコツとツッコミ入れるのも、聖書の神さまがそうさせているわけだから、仕方ないことだもんねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/306
309: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 12:29:47.36 ID:Vu/CjgQt ナヨナヨだがモテモテの暇人は仏教にも詳しいんだから、ヌルヌルおばちゃんに解説してあげればいいのに。 不変の実体にしても、なんだかよくわからない魂的なものにしても、 真の自己(輪廻の主体)をイメージで想定しちゃうと、私というものへの拘りが起きてしまうよね。 結果、「こんなに頑張ってるのに認めてもらえないなら、仏教なんて役に立たないからもぅやめる!」とか言ってw そんなんなら芸術家とか、事業家とか、慈善家で頑張って、世の中から賞賛されたほうがいいのに。 何のために私を、苦、無我非我、無常の3点セットで解体するのかわかんないというか。 サンチャゴさんは建てる大工さんだから解体は・・・リフォームなら部分的に解体するのかw 最近の解体はキチンと分別して廃棄するから、けっこう大変そうだし、 ちゃんとした業者さんは若いお兄ちゃんまで、すごく礼儀正しくて昔の雑なイメージはないね。 爆破したほうが楽じゃん?と思う俺より、どう見てもちゃんとしてたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/309
310: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 13:15:23.07 ID:Vu/CjgQt >>308 暇人は床屋で情報収集してるそうだけど、俺はバリカンで2〜3センチに自刈りしてる。 美容室に行ってたんだけど、知り合いの美容師さんが遠くの店に移ったんだよね。 違う人にやってもろたら、慣れてないのか、ものすごく時間がかかって疲れちゃった。 次からは自分でやることにして、ヨドバシカメラで4.980円の「ナショナルER5208」を買った。 最初はヤヤ虎刈りになってしまって、それなりに気にはしたんだよ? でも誰も何にも言わないから「ねえ、ここらへん虎刈りじゃない?」と女の子に訊いたら・・・ 「そう言われてみれば、虎刈りぽいかもね」などという気のない返事。 「そうだったのか!俺の髪のことなんて、誰も気にしてなかったのか!!!」と、その瞬間に悟りを開いた。 それからは人生が楽になりました! ありがとう、ナショナルER5208\(^o^)/ まだパナソニックブランドに変わる前に買ったバリカンだけど、歯も大丈夫だもんな。 慣れたら10分くらいで終わるし、シャワー浴びてスッキリだし、楽チンw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/310
317: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 18:16:36.63 ID:Vu/CjgQt ナショナル(国家的な、国民的な)に対して・・・多国家的な向きで行くのか、個人的な向きで行くのか。 ナショナル→パナソニックは、プリンス→ニッサンなのか、ダットサン→ニッサンなのか。 そういえば、パナソニックの意味は何よ?と検索したら「pan+sonicの造語」らしくて、 山羊の半獣神+音速の針鼠で混乱中www ネタが多すぎると、考えがまとまらない典型でわろたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/317
319: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 19:47:14.65 ID:Vu/CjgQt >>318 逃避的な心があれば、富津の海でさえ、リゾートの青い海と白砂とヤシの木が見えるんだよ? ハムカツはコロモとソースの味わい。 姫にバリカン持たせるなんて無謀です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/319
321: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/09/08(土) 23:43:20.77 ID:Vu/CjgQt >>320 東京湾観音は神仏習合どころか、ユニークな造形のマリア観音像(十字架有り)まであるもんね。 戦災者慰霊と世界平和祈願のために建立された観音像だと覚えてる。 東京湾観音教会とかいう宗教法人らしかった。 日本だと、国の安寧と民衆の幸せを祈願して各地に寺院が建立されて、 その流れで「でっかい仏像」がドカーン!と建立されたわけだが。 大きいとスゴいの? そりゃ遠くからも見えると守られ感はあるかもだけどw 造るにも維持するにもお金と手間がかかるもんな。 わからないでもないけど・・・やっぱりわからないような、複雑な気持ちになるw 俺的には仏像とか豪華な建物とか要らんもんなw あってもいいけど、必要不可欠じゃない感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1535595871/321
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.247s*