[過去ログ] 月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2018/08/31(金)22:55 ID:DIi9DN6r(6/6) AAS
>>74
おもしろい
77(2): 野菜名人 2018/08/31(金)22:59 ID:5x06nkKD(14/16) AAS
15:14もしキリストがよみがえらなかったとしたら、わたしたちの宣教はむなしく、
あなたがたの信仰もまたむなしい。
↑
そんなことないで。パウロもいいこと言うてる箇所はある。
俺が保証したる 安心せい
15:15すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。
なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、
わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、
よみがえらせたと言って、神に反するあかしを立てたことになるからである。
↑
省12
78(2): 2018/08/31(金)22:59 ID:+j6kx5L+(12/14) AAS
>>69
人間は複雑な文化に生きてるから・・・ほうっておけないダメがモテたり、
退廃的なナルシストがモテたり、闇のヤンデレがモテたりもするんだけどもwww
ベーシックな生物の欲求としては「いい匂いがすること」が大切で、
加齢臭はもちろん、特に口臭が悪くないことが健康な遺伝子の証明にはなるそうだ。
加えて男性には、母子の長い養育期間を庇護する力(経済力、地位力、包容力)が求められる。
女性には、健康な子供を産む体型(ナルミさん的ボンキュッパなムッチリボディw)が求められるそうだ。
コワモテのネクザさんが、神対応してくれた先生にクラクラしたのは、庇護力を感じたからだろうし、
ジェントリーなエイシストさんがモテるのも、誠実さが庇護力を感じさせるからだろう。
小さな男は、難しいw
省1
79(1): 野菜名人 2018/08/31(金)23:09 ID:5x06nkKD(15/16) AAS
15:18そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。
↑
なことない。悲観的すぎ。神を信じろ、禿げパウロ!
15:19もしわたしたちが、この世の生活でキリストにあって
単なる望みをいだいているだけだとすれば、
わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。
↑
確かに、パウロは哀れやけどな 生きているうちに再臨がなかったしな
残念やね
15:20しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、
省23
80: 2018/08/31(金)23:17 ID:+j6kx5L+(13/14) AAS
seerさんて、どうなん?
不思議なことは否定しないし、先輩と一緒の時も、同期と一緒の時もあったから、それ自体はいいんだけど。
ただ、そういう自分を自称したり、得々と話すのはあまり感心しないけど。
話したほうがいいという状況ならば、別なんだけども。
昔お世話になった人は「虚栄心や驕りが起こると、途端に力を失う」と言ってて、
そんなもんだろうと思ったんだよね。
81(2): 野菜名人 2018/08/31(金)23:17 ID:5x06nkKD(16/16) AAS
15:25なぜなら、キリストはあらゆる敵をその足もとに置く時までは、
支配を続けることになっているからである。
↑
誰が決めたん?
15:26最後の敵として滅ぼされるのが、死である。
↑
ハゲパウロは、死を異常に畏れすぎ。野良猫に学べよ。
15:27「神は万物を彼の足もとに従わせた」からである。
ところが、万物を従わせたと言われる時、
万物を従わせたかたがそれに含まれていないことは、明らかである。
省5
82: グノーシス派 2018/08/31(金)23:21 ID:Jv+mIlrE(1) AAS
>>81
お疲れ様
全部コピペ保存しました
83(1): 2018/08/31(金)23:21 ID:D8niIBho(2/2) AAS
>>78
ダメ男やナルシス、ヤンデレ好きはさらに深い闇を抱えてる人な気がするので、闇を濃くしあっていい感じですw
モテる人の他の特徴としてはポジティブギャップもありまつね
真面目で秀才でお固そうなのに甘党、ヤンキーで怖そうだけど動物と老人に優しい、チャラ男に見えるけど実は真面目、浮浪者だと思ってたけど実は王子様、などなど
自分だけは知ってる、かつそのギャップがポジティブな時にするするっと心の中に入って行く感じでしょうか
ギャップ萌えに関してはネガティヴパターンもありますね
省5
84: 2018/08/31(金)23:26 ID:+j6kx5L+(14/14) AAS
ツッコミ入れていいんならw 創世記初頭からボケだらけのような感じだしw
いちいちツッコミ入れてると、100年じゃ通読出来ない気はするけどw
85(1): 2018/09/01(土)00:08 ID:EMYiW59h(1/12) AAS
>>83
河童真理教の理想はガッキーだけど、河童真理教の現実はナルミさんのシモベだもんなー
理想と現実のどちらが幸せかは、河童真理教信者にしかわからないだろう。
昔つきあった女の子は、俺より背が高くて、いわゆるデブさんで、モヒカンヘアだった。
電車に乗ってたらオバチャンが「あなた女の子でしょ?マニキュアしてるから、わかった!」と得意そうに言ったけど、
彼女はスカート穿いててw 「スカートでわからないのか!」とブチキレててワロタw
病欠の友達を心配して女子寮を訪ねたら「男子は入れません」と言われてブチキレてたしw
彼女と手を繋いで歩いてたら、女子高生らしき女の子らがキャーキャー盛り上がってたけど、
可愛い女の子だったんだよね。 分かる者にしか、分からないことはあるのよ。
86(2): 2018/09/01(土)00:23 ID:vWrhuaYD(1/6) AAS
>>85
猫真理教が猫の僕であるように、河童真理教はキュウリの僕なんです
なるみたんは河童好きのヤンデレさんで、河童はメンヘラが苦手なようでつ
それに比べてガッキーはいい歳してるけど、まだきゅんきゅんが消え去ってませんね、でもそろそろなくなると思います
昔付き合ってた女の子は元キャンギャルの派手目の容姿で遊び人風にみんなに見られてたけど、すんごい古風で真面目な変人でした
ギャップ萌えです
とある日喧嘩して、超ムカついたらしく俺のアコギを蹴ったんだけど、それをみた僕が「あ、面白そう」と思って、ジミヘンみたくギターをぶっ壊し始めたら、その子も面白くなって一緒にギターを壊してケタケタ笑って仲直りしたものです
結局、別れましたが似た者同士は上手くいかないなぁ、とその時学びました
87: 2018/09/01(土)00:36 ID:FM4vzi1y(1/8) AAS
河童はDT設定を踏襲するように
88: 2018/09/01(土)00:37 ID:vWrhuaYD(2/6) AAS
あ、すまんかった
>>86の最後に一行追記
というところまで白昼夢を見た…!!
89(1): 2018/09/01(土)00:46 ID:EMYiW59h(2/12) AAS
>>86
たぶん、ピートタウンゼントのほうが先にギター破壊してたんじゃないかな?
ジミーヘンドリックスはパフォーマンスの必要もあって、ギターを破壊して燃やしたけど、
お気に入りの大切なギターは壊さなかったし、
壊すために入れ替えた専用ギターも修理して、またパフォーマンスのために壊したそうだ。
90: 2018/09/01(土)00:55 ID:vWrhuaYD(3/6) AAS
>>89
博識すぎるw
ジミヘンのはパフォーマンスだったとしても
ウッドストックのライブを見た時は痺れましたね
あの時代は音楽で世界を変えられる、と本気でみなが信じてたいい時代でした
91: 2018/09/01(土)01:07 ID:EMYiW59h(3/12) AAS
もし俺が愛用のギターを彼女に蹴られたなら、即座に別れます。
感情的に怒ったからとかじゃなくて・・・「蹴る必要がある理由」を考えるだろうし、
そういう彼女とは、そのうち上手く行かなくなるだろうから。
感情的にはギターが可哀想だと思う。
俺が蹴られるならいいんだが、俺が愛するものを傷つけるなんてのは、
まさにサイコパスのような所業だと思うもんね。
ギターが猫だったら? だ。
92: 2018/09/01(土)01:13 ID:vWrhuaYD(4/6) AAS
そうですね、それも理解できます
アコギは一本だけで、他はエレキ数本
唯一のアコギでしたね
彼女は表現したいけど出来ないもどかしさがあり
その気持ちをアコギのローキックに託しなのでしょう
それを見て、僕も何らかの楽しみの直感を覚え、さらに彼女の行為をアフォードしたのだと思います
不思議なんですけど、今でも心の暖まるいい思い出なんすよね
省3
93: 2018/09/01(土)01:21 ID:vWrhuaYD(5/6) AAS
あと、付け加えるとギターは僕の腕であり声帯みたいなもんすね
僕とは違う存在ではなく、身体の拡張装置であり、身体の一部
だから、漢前さんのネコとは違うと思ってます
ネコには決してそんなことはしません
94(1): 2018/09/01(土)01:28 ID:EMYiW59h(4/12) AAS
BBは、ルーシーと名づけたギターを愛したし、
スティービーレイボーンがギターを持つ様子は、まるで愛しい彼女を撫でるようだった。
スティービージョンエスティスは菓子箱に1本の糸を張ってギターの練習をした。
ブルースマンにとってギターは、それほどのものなんだよ?
いや、楽器はそういうもんよ。
カシオトーンで高円寺のブルースを生きたサンチャゴさんに聞いてみるといい。
ちなみに俺のテレキャスは先輩にあげちゃったwww
まあ指が折られたのも契機だったが、ギターあるとヒッキー加速するしw
95: 2018/09/01(土)01:37 ID:vWrhuaYD(6/6) AAS
>>94
靴は足の裏の皮膚の拡張だけど、お気に入りやそうでないものもありますね
僕の右腕がなくなったとして、デザイナー義手とユニクロ義手があったときに、デザイナー義手を愛することだと思います
身体パーツがバイオの革新で取り換え可能になる時に、さまざまなデザインライブラリーからお気に入りのパーツとそうでないパーツがあり、お気に入りのパーツに身体を取り替えることだと思います
一方で、猫は僕の身体と関係のないかけがえのない生命です
僕の中ではそれらは別物です
自分を蹴られることは問題ないです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*