[過去ログ] 月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2018/09/01(土)09:54 ID:eJt+EWMM(3/9) AAS
>>114
どれでも貸出 おけ!d(・`∀・´)b
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

JDコスで猫耳してるDフジオカとか
全国のおばちゃんからフォローされますよ〜
119: 2018/09/01(土)09:59 ID:EMYiW59h(8/12) AAS
「狸隠居」以前に・・・「嘘八百古狸」という素晴らしいネーミングがあったようだけどw
暇人はタヌキの感じあるかもなwww
120: 2018/09/01(土)10:00 ID:eJt+EWMM(4/9) AAS
>>116
全裸で盗み食いとかw
鬼畜だらけですねw
121: 2018/09/01(土)10:06 ID:EMYiW59h(9/12) AAS
>>118
サンマわろたw
122: 野菜名人 2018/09/01(土)10:09 ID:eUECDlft(8/21) AAS
すぇーでんでは、自然に生えている木の実は
他人の土地でも勝手に採って食べてよいそうだ

なにが盗み食いだ。神様はケチか!

裸がなぜダメなんだろか
裸で生まれてきたのにね 裸を駄目と判断する智慧とはなんなのだ
123: ピッピ・シェアトゥ 2018/09/01(土)11:43 ID:JlrlYlzt(4/14) AAS
>>104
今、『manna』を読んだら11:2 の理由がわかっちゃった

出12:35-38
使徒2:47
を参照のこと

>>107
11:8 もわかっちゃった
テヘペロ
124
(1): 野菜名人 2018/09/01(土)14:47 ID:eUECDlft(9/21) AAS
12:33こうしてエジプトびとは民をせき立てて、すみやかに国を去らせようとした。
彼らは「われわれはみな死ぬ」と思ったからである。
12:34民はまだパン種を入れない練り粉を、こばちのまま着物に包んで肩に負った。
12:35そしてイスラエルの人々はモーセの言葉のようにして、エ
ジプトびとから銀の飾り、金の飾り、また衣服を請い求めた。
12:36主は民にエジプトびとの情を得させ、彼らの請い求めたものを与えさせられた。
こうして彼らはエジプトびとのものを奪い取った。

つまり脱出する時にエジプトから泥棒したんだ。。。。ひどっ
125
(1): ピッピ・シェアトゥ 2018/09/01(土)14:56 ID:JlrlYlzt(5/14) AAS
>>124
たしかに「奪い取った」という表現は聞こえ悪いですよね
これが金の牛に変えられたのでしょう
126: 野菜名人 2018/09/01(土)14:57 ID:eUECDlft(10/21) AAS
3:21わたしはこの民にエジプトびとの好意を得させる。
あなたがたは去るときに、むなし手で去ってはならない。
3:22女はみな、その隣の女と、家に宿っている女に、
銀の飾り、金の飾り、また衣服を求めなさい。
そしてこれらを、あなたがたのむすこ、娘に着けさせなさい。
このようにエジプトびとのものを奪い取りなさい」。

そもそも主なる神が泥棒を命じていますね

詩編106:46
106:46彼らをとりこにした者どもによって、
省4
127
(1): 野菜名人 2018/09/01(土)14:59 ID:eUECDlft(11/21) AAS
>>125
ところで11:8
なんでモーセは怒っているの?
128
(1): ピッピ・シェアトゥ 2018/09/01(土)15:05 ID:JlrlYlzt(6/14) AAS
>>127
私が思うに、これだけ災いのしるしを与えているのにまだ拒むのか!罰当たりめ!

ということだと
モーセは正義感強いし、弱い者に同情し、まだわからんのかこのボケナスと言いたかったでは
129
(2): ピッピ・シェアトゥ 2018/09/01(土)15:14 ID:JlrlYlzt(7/14) AAS
それから、これも私が思うになんですけど
神は最期の拒絶には関与しておられないと思います

最後の最後には自分で選び取るのよ
そうでないと神様が責任とらなきゃいけなくなります

もう意地みたいになってるから
想像はつくけどそれしか選ばないだろうと
130: 野菜名人 2018/09/01(土)15:41 ID:eUECDlft(12/21) AAS
>>128 >>129
参考になりました。
ありがとうございます。
131
(1): グノーシス派 2018/09/01(土)15:53 ID:Hj26+D88(1/11) AAS
>>129
いや。間違いだ。

エジプトのパロを頑なにしたのは造物主だと明記されている。
そのゆえにエジプトの民は災いを受けて殺された。

造物主とはユダヤ人にとっての造物主であって、ユダヤ人以外の人間全般にとっては悪魔に他ならない。
132: ピッピ・シェアトゥ 2018/09/01(土)16:16 ID:JlrlYlzt(8/14) AAS
>>131
結果に対するものですから
ファラオにとって異教の神が悪魔なら、屈服しないことは彼にとっての勝利でしょう
133: 野菜名人 2018/09/01(土)16:18 ID:eUECDlft(13/21) AAS
グノの心は、パロのように頑なだね
食い改めて主なる神を崇めなしゃい!
134: グノーシス派 2018/09/01(土)16:21 ID:Hj26+D88(2/11) AAS
ユダヤ人のチンケな神の分際で人類の全能神づらするな、てことよ

なんにせよクダラナイ作り話だ
135: 野菜名人 2018/09/01(土)16:25 ID:eUECDlft(14/21) AAS
チンケなのは、グノのヅラですよ。

主なる神に謝罪しなさい!
136: グノーシス派 2018/09/01(土)16:29 ID:Hj26+D88(3/11) AAS
AA省
137: 野菜名人 2018/09/01(土)16:49 ID:eUECDlft(15/21) AAS
あーあ、罰当たり。

主なる神よ、グノはあほなのです。
寛大なご処置を
1-
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s