[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(1): メーテル 2018/05/20(日)18:49 ID:NvAwOLs2(1/8) AAS
>>191
> 瞑想指導を受けに行く人達は、
・お釈迦様の説かれた本物の仏教を学びたい
・お釈迦様が説かれた瞑想法を学びたい
という期待を持つ人がほとんどだろう。
「長老になんとかしてほしい」ではなく、正しい考え方や瞑想法を学んで、自分で問題解決の糸口を見つけたいという人達だと思う。
指導者がすべきは、そのような人達に正しい情報を誠実に伝える事である。
しかし、実際には、初期経典を読んだ者からすれば、首をかしげるような内容が多く報告されている。
これは辛い。
自分なりに勉強して、分かり出した頃に大量の長老の本をBookOFFに持って行くのも辛い。
省1
201(1): メーテル 2018/05/20(日)23:01 ID:NvAwOLs2(2/8) AAS
前の前のスレの批判リスト
いいと思ったので14枚貼ります。
原文は箇条書きですが、参照、検討議論し易いように番号を振らせていていただきました。
教団教徒の方々、及びテツロー、反論どうぞ
五逆罪 破和合僧、引き受けます。
202: 2018/05/20(日)23:03 ID:NvAwOLs2(3/8) AAS
1. スマナサーラ長老はスリランカ仏教に長い伝統があるように主張しているがこれは嘘である
2. 近代スリランカ仏教はサンガが途絶えていたものを1753年にタイから再輸入した事に復興の始まりがある
3.その後、スリランカは1796年からイギリスの植民地となり以降、仏教は風前の灯となる
4.植民地下に神智学協会会員であり大戦中の日本の躍進に鼓舞されたシンハラ人の
ダルマパーラ(1864〜1933受戒1933年)は自分達をアーリア人種だと信じるシンハラ人の
民族的自意識と仏教復興運動を結び付けナショナリズムを煽るために奔走した
5. この為スリランカは仏教が特定の人種、ナショナリズムと結び付くという特異性を持つに到る
6. オカルト団体である神智学協会の庇護の下、ようやく復興できたのがスリランカ仏教であり
同協会のブラヴァッキーとオルコットの活躍なくしてスリランカ仏教のスリランカ現地における隆盛はない
7. イギリス植民地から独立し仏教が本格的に復興したのは第二次世界大戦以降であり
省12
203: 2018/05/20(日)23:04 ID:NvAwOLs2(4/8) AAS
17. スマナサーラ長老は一神教の異教徒虐殺を批判することが多いがこれには情報隠蔽がある
18. 最初に悪いものを見せておけば後から見せるマシなものが相対的によく見える(対比効果)
19. スリランカの仏教徒は現代に勃発したスリランカ内戦(1983〜2009)において
ヒンドゥー教徒大虐殺を行っている
20. スリランカ国民の多数派の仏教徒は自らをアーリア人種であると信じるシンハラ人が大きな割合を
占め、一方で国民の少数派のヒンドゥー教徒はトラヴィダ系のタミル人が大きな割合を占める
21. イギリスは植民地時代にタミル人を重用しシンハラ人を統治させる分割統治を行う
22. 独立後、シンハラ人はシンハラ人を優遇する法案を通しタミル人を排除しようとした
23. これが対立の始まりでスリランカ内戦は民族紛争だとも宗教戦争だとも言われる由縁である
24. 1972年セイロンからスリランカ共和国に国名変更し新憲法により仏教最優先の地位が与えられた
省12
204(1): 2018/05/20(日)23:07 ID:NvAwOLs2(5/8) AAS
37. 長老は仏教は科学と謳う割に科学的知識と方法論に無知で文献学まで否定している
38. 科学と謳う割に重要部分で再現性や反証可能性を保証しない長老のやり方は筋が通っていない
39. 仏教は科学だと言い張る長老に対してはその主張に対して科学的方法論に則った証拠を要求できるが信者は喜んで妄想に従い、長老は教義の根本を疑われると怒るだけである
40. こういった証拠によって裏付けられない事実の主張を事実もどきという
41. 長老の教えは非科学で教えの根本は事実もどきであるが布施をすれば功徳になる
仏法僧に貢げば業が良くなる等と吹聴しコストゼロの極めて合理的な集金には成功している
42. 他人の誇大妄想的信仰をせせら笑いながら無謬で全知の一切智者釈迦を説く長老は二枚舌である
43. 長老は罪業の区分をサンガと僧侶中心の官僚機構優位に定め他の職業を差別している
44. 俗世間に衣食住を依存し、社会に寄生し自らへの寄付は功徳になると謳う長老は愚かである
45. サンガを重要視させながら消費、テレビや音楽の視聴等の破戒を行う長老は言行不一致である
省11
205: 2018/05/20(日)23:11 ID:NvAwOLs2(6/8) AAS
56. 長老と旧知の仲の長老の『怒らないこと』などの著書を出版するサンガ社長は物惜しみによる 怒りに我を忘れタクシー運転手相手に傷害事件を起こし代金を踏み倒し強盗で逮捕されている
57. スマナサーラ長老は多くの著作で知られるが、本人は漢字がほとんどわかっていない
58. スマナサーラ著となっている書籍の多くが口述筆記か録音の書き起こしであると推測される
59. スマナサーラ長老の説法は著書と違い不明瞭で聞き取りにくく支離滅裂であることが多い
60. ブッダの実践心理学など専門書の出版が遅れるのは支離滅裂な語りを纏めるのに 難渋するからだと推測され同書の執筆は「長老が嫌いな浄土真宗」の住職藤本晃である
61. スマナサーラ長老は漢字が余り読めないことを公言しているが自称道元研究者である
62. 長老は日本語を読むとき漢字と平仮名を分けて別々に読んで文章を綜合するので時間がかかる
63. 長老が古文で綴られた道元の正法眼蔵をどうやって読んだかは謎に包まれている
64. スマナサーラ長老は「アートマンがないからこそ輪廻する、心のエネルギー保存則」など という意味不明の理論で長年の仏教の無霊魂論に対する批判に対し思考停止している
65. Wikipediaの日本テーラワーダ仏教協会、アルボムッレ・スマナサーラ、スリランカ仏教など 日本テーラワーダ仏教協会関連の記述はajita氏、naagita氏により支配されている
省5
206(1): 2018/05/20(日)23:14 ID:NvAwOLs2(7/8) AAS
71. 長老は輪廻と業思想に対する質疑には嫌悪感を露にし根拠を提示出来ずスッタニパータのアートマン思想と自らの無霊魂論、仏典無謬説にも整合性を保てず詭弁に終始している
72. 輪廻と業思想が批判されるのはスリランカ仏教の如く差別と結び付き長老のような詐欺師の金儲けの道具になるからである
73. 長老のように外部にばかり辛辣で同じ問題を持つ自分に甘い教祖として文鮮明が挙げられる
74. スマナサーラ長老の布教戦略の特徴は誇大広告と異教を叩くことにより 見せかける比較優位の演出と自派の大問題にあえて触れない隠蔽体質にある
75. スマナサーラ長老は自律訓練法程度の歴史しかない自派の瞑想法で仏陀が悟ったと主張し商売する
76. スマナサーラ長老は瞑想で前世を思い出せると主張するが第三者から見れば長老が嫌うキリスト教信者の語る「神の実在の確信」と大差がない妄想である
77. スマナサーラ長老は<業>で決まる<輪廻>が存在し仏教を実践することで <悟り>を得て、苦である輪廻から<解脱>できると説いているが<>内の現象が存在する証明を客観的に行ったことはないし詰まる所、証拠がない師の信仰でしかない
78. 仏教が宗教である以上、証明不可能な概念を信じるのは自由であるが長老は仏教が科学であると称し他の宗教は妄想とせせら笑い、差別化を図っている
79. 瞑想で前世を思い出したと考えることと前世の存在の有無は別問題である
80. 悟りという脳内現象が存在するのとそれに対する説明体系が妥当か否かは別問題である
省5
207(1): 2018/05/20(日)23:18 ID:NvAwOLs2(8/8) AAS
86. スマナサーラ長老は餓鬼が二、三匹まわりにいるなどと主張しているがこれは統合失調症等の精神疾患の可能性を示唆するものである
87. スマナサーラ長老は心を鍛えたら空を飛べる、古代文献にそんな記述があるのがその証拠などという麻原を彷彿とさせるトンデモ与太話を平気で語る
88. スマナサーラ長老は異教徒が同じようなことを語れば徹底的に攻撃する 89. スマナサーラ長老はイスラム教徒がほとんどいない日本でイスラム批判を行う愚か者である
90. 日本テーラワーダ仏教協会は書籍の中国語訳などに熱心な教団で、他宗教批判でシェアを拡大しているが仏教圏以外の異教徒の耳にきちんと届くよう批判の外国語訳をしようとはしない
91. 上記のように長老は日本における宗教的マイノリティの信仰の否定にも余念がない
92. スマナサーラ長老は因果法則は普遍的であるかのような主張をしているが師の語る因果法則は原始的で場合分けが出来ていない妄想であり特定の集団を利する為に作られている周到な作為の産物である
93. 長老の考える科学とはカーゴカルトサイエンスのような疑似科学に過ぎない
94. スマナサーラ長老は「仏教は宗教ではない」という妄想を、ごり押ししているが日本テーラワーダ仏教協会の宗教法人格の取得に熱心であったことで知られる
95. 長老は仏教は科学だと言うが、科学的には仏陀は側頭葉てんかん等脳機能障害の可能性が高い
96. 仏教は科学だと言い張る長老は悟りに対する脳科学的見解は都合に応じて却下する
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*