[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】254 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】254 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
342: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 22:10:43.78 ID:Gwu96xEh >>337 煮つけは独特な香りがあるよね。 「臭み」というひともいるけど。 ぬるぬるしてる魚っていうのは、基本的に甘めに煮つけたほうが旨い。 シイタビラメやハゼのたぐいもそうだね。 しかしいちばん美味いのは、個人的には天ぷらな気がするなあ。 肉質のきめの細かさがよくわかるし、身の甘さもたつ。 うまいもんだねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/342
343: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:15:01.33 ID:ZlBAy+Sn >>342 閖上港で釣りしてると、たまに釣り人と会話するんぢゃが マゴチはぬるぬるしてて嫌いだって言うジジイがいるんぢゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/343
344: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 22:15:28.21 ID:Gwu96xEh 仏教っていうのは、ほんらい「父」がいない宗教なんだよなあ。 キリスト教なんぞは、絶対的な父と対するためにはどうしても主体が必要なんだが、 仏教には父がいないので、父につながるためのツールとしての主体も必要ない。 というか、むしろ邪魔。 よくできてるぬう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/344
345: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 22:17:50.88 ID:Gwu96xEh >>343 それはわかる。 あのぬるぬるがキライな人はおる。 ぬるぬるも、だんだん鮮度が落ちると臭くなってくるしなあ。 しかし天ぷら屋ではけっこう高級食材なんや。 夏のハゼやコチは、江戸前の天ぷらでは鉄板のネタ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/345
346: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:19:12.81 ID:ZlBAy+Sn ちなみに閖上港があった閖上町は、311の津波で全滅して なんぞ卑猥な慰霊碑が立っており、一見すると男根ぢゃが あれは、モヤシというか、植物の出たばかりの芽のイメージらしい ピザ屋の配達のバイトしてた時は、たまにピザ屋が無い閖上町まで行った 浜沿いには心霊スポットみたいな廃屋やら廃ホテルやら廃民宿があったが全壊 だだっ広いだけの更地の土壌と化しとる (-人-) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/346
347: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:20:22.47 ID:ZlBAy+Sn >>345 ハゼは天ぷらが一番と言うね。マゴチはハゼの大きいヴァージョン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/347
348: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:22:05.46 ID:ZlBAy+Sn 閖上町の内陸部の隣の、名取市のピザ屋でバイトしてたんぢゃ 閖上町まで配達があると、バイクに乗りながらゆっくりタバコ吸えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/348
349: 神も仏も名無しさん [] 2017/08/27(日) 22:22:11.51 ID:ZIBIW+eD >>339 なぁ、インチキ野郎、また誤魔化しか? 梵我一如を説くお前が、我(アートマン)を空と訳せば更なる矛盾が生じるのも分からないのか? 言ったよな? お前は嘘の上塗りを重ねた挙句「お主がそう思うならそうじゃろう」で論理破綻していると。 まだ懲りないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/349
350: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:27:09.32 ID:ZlBAy+Sn ハゼやマゴチやムツゴロウは、魚類から両生類に変わる一歩手前のカエル前ぢゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/350
351: こじ ◆jDjYTwtZiI [] 2017/08/27(日) 22:39:43.01 ID:ZlBAy+Sn クソワロタ http://tocana.jp/i/2017/08/post_14234.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/351
352: 美魔女 [] 2017/08/27(日) 22:53:09.75 ID:S/ihR9IH 「けっしっごむっくださっさいっなぁ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/352
353: 天空のシャウエッセン [sage] 2017/08/27(日) 23:06:05.03 ID:jybjAKcv >>335 >追加するなら、釈迦というより、仏陀つまり既に悟った者にとって仏法を手段とするなら、 >その目的はあらゆる衆生を悟りに導くこととなるでしょう。 なるほど、目的は『衆生を悟りに導くこと』。 こういう質問をぶつけたのは自分と似たような思考してる人が仏教をどう捉えてるか知りたかったんだよ、ただの興味というか。 んで話を膨らまそうとしたんだけどさっき気付いたんだ、そういえば仏教のことよく知らないことに……。 それに質問があまりにも雑だった反省するw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/353
354: 天空のシャウエッセン [sage] 2017/08/27(日) 23:09:26.50 ID:jybjAKcv アンカをミスった。 なんでよりによってアートマン栄進にw 正しくは>>340だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/354
355: 神も仏も名無しさん [] 2017/08/27(日) 23:24:56.90 ID:qA7fravh >>334 >そりゃそうだw >(でもおのが気にかかるおのもおのなり) >そういう心境であろうよw そりゃそうだw 印象が強すぎたんだなぁw 用なしは、てめーだと、言ってるわりにはまだまだです。 誰かとは言いません・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/355
356: zako [] 2017/08/27(日) 23:37:32.04 ID:FabGfytT >>351 ワロタ(^ν^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/356
357: 栄進 [] 2017/08/27(日) 23:40:33.37 ID:h/t7P8Z0 >>339 鬼和尚さま、お返事ありがとうございます。 質問です。 >>密教の阿字もアートマンの阿なのじゃ。 栄進さっそくググッてみました。 以下引用 『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』に登場するヤージュニャヴァルキヤ仙人は <『非ず、非ず』というアートマン=最高実在>を説くが、 これは「阿字」の否定辞「阿」の意味すること(阿字本不生)と一致する。 以上引用終わり ・・・・意味はよくわからないのですが、こういう意味ですか? 空海も同じようなことを言ったらしいのですが、合ってますか? 密教とは、ウパニシャッドを伝えることでいいんでしょうか(´・ω・`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/357
358: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 00:05:55.71 ID:Da6gdYXJ >>357 アートマンはatmaからきとるが、別にこの語そのものに否定的な意味はない。 「まん中のさらにまん中」くらいに意味や、たしか。 しかしヤージュニャヴァルキヤの教理では「neti neti」であらわされるもの。 いわゆる阿字のaは、サンスクリット語では否定辞であって 英語で言えばunfortunatelyのun(英語←ゲルマン祖語で否定を表す接頭辞)とかと同じもの。 上記二点を、空海あたりが大日経を解するにあたって接続させたって感じやろ。 しかし、なんできみもそんなことに長々とこだわるのかねえ。 アートマンが(いかなる意味であれ)あろうとなかろうと、 たぶんきみにはそれほど重要な意味を持ちえないと思うんだがなあ。 こう言ってしまうと、気を悪くするかもしれんが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/358
359: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 00:07:14.19 ID:Da6gdYXJ >密教の阿字もアートマンの阿なのじゃ。 まあ、これはいくらなんでも粗暴であるがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/359
360: 神も仏も名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 00:09:26.52 ID:Da6gdYXJ さて、賭ケグルイでも見ながら寝ようかね。 このOPは、今期最高傑作。 さすがMAPPA、やるねえ。 https://youtu.be/CK39n1Fa328 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/360
361: 麦 ◆MUGI/AIUgo [] 2017/08/28(月) 00:13:42.66 ID:RLzg+XJJ >>320 ∞ノノハ∞ ∪川^〇^ハレロンが悟っていたとしたら過去七仏の下に名前が入るの?w 悟り自体分からないからこのスレにお邪魔する前は悟りを開いたのはお釈迦様だけだと思っていたし 悟りを開ける方は相当なお方なんだろうなぁって思っていました このスレでお話し聴いていると坐禅して実体 が無い事を体験出来た方が悟った方になるのかな?って解釈しましたけど違いますか? 悟りとは何ですか? 達者同じく遊ぶ、涅槃の道 涅槃の道ってロンは軽く言っているの? 道を究めた立場から言っているの? 道を極めているなら師から学び師の立ち振る舞いも学ばれたの? 修行されたの? 凡人が坐禅しただけで悟れちゃうの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503108678/361
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*