[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】254 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2017/08/26(土)14:13 ID:m8MtVhch(14/21) AAS
>>167
うむ。
荒廃した世界に屹立しとる聖人たちのようで、たいへんよろしいものだった。
ハリガネ人形とか言うなw
172: 2017/08/26(土)14:14 ID:m9GxBfqI(3/4) AAS
は、が多いな、許して。
173: こじ ◆jDjYTwtZiI 2017/08/26(土)14:15 ID:/CRhtn2F(16/34) AAS
>>170
和智が石器時代に生きておったら、せっかく抽出した脂をムダにしたくないから
ポテチなど、絶対に作らんのぢゃ (-人-)
174: こじ ◆jDjYTwtZiI 2017/08/26(土)14:19 ID:/CRhtn2F(17/34) AAS
石器時代の和智は、猪をたくさんブッ殺しておったぢゃろう
その猪の皮を剥いで脂を削いで毛皮を作る段階で、脂を取っておくが
薄っぺらいポテチなど作らずに、細く切って猪脂と野草で雑炊にしてたぢゃろう
(-人-)
175: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2017/08/26(土)14:27 ID:lPewmMdl(2/11) AAS
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレジャコメッティの作品ググったら
重岡健治氏の作品が頭に浮かびました
重岡健治氏の作品はごつごつしているけど厚みを感じさせないラインの細い作品が多々ありましたね
176(1): 2017/08/26(土)14:28 ID:yhTV5KGk(1/14) AAS
ポテチは旨いけど、塩分より原材料の「植物性油脂」
分かりやすく言うとマーガリン。このマーガリンが欧米では身体に悪いものとして禁止する国もある。
日本はお菓子、菓子パンにマーガリン使いまくりだけど大丈夫なのかと思う。
それと「油できつね色に揚げたもの」は、人の身体に悪い成分が多く含むらしい。
しかしそういう食品は旨いものが多いだけに嫌な情報だ。
177: 2017/08/26(土)14:30 ID:m8MtVhch(15/21) AAS
石器時代は知らんが、縄文時代になると獣脂はランプ用に使われてたらしいね。
海沿いの地域ではイルカ漁も、肉だけじゃなくて脂をとるためにやってたらしい。
もしかしたら、内陸地との交易品であったかもしれん。
獣脂はいちおうビタミン豊富で、極地では食料として貴重だが、
温暖な日本ではそういう用途は少なかったっだろうねえ。
「油で揚げる」という調理法は、もともと北方遊牧民の文化だったようだし。
さて、また出かけようかね。
178: 2017/08/26(土)14:30 ID:m9GxBfqI(4/4) AAS
石器時代って、女性が料理するんじゃないか?
偏見かなぁw
>脂を取っておくが
>薄っぺらいポテチなど作らずに、細く切って猪脂と野草で雑炊にしてたぢゃろう
そこまで、考えるらると違うことも考えつくんだろうなw
179: 2017/08/26(土)14:33 ID:cUC/8U23(1/10) AAS
きょうは朝が雨だから畑いくのやめて寝てるwww
そんで手斧とかもって体を鍛えようして、行きついたのか難波歩きwww
難波歩きとは言うが斧とか鍬とか持てはバランスが崩れる、その崩れたバランスや身の安全を
保つためには右足と右手を同期させる必要があるだけだwww
そう言う事で鍬や刀を持つ人には2Kgバランスが崩れるし右手と右足が交差すると
省3
180(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2017/08/26(土)14:40 ID:lPewmMdl(3/11) AAS
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ柚子森たんって打算的な方なんですねw
無駄ない時間の使い方で頭がイイのでしょうねwww
VIP+で議論のやり取り見ていた時“誰が言ったか”を重視する人と“何を言ったか”を重視する人がいましたw
何処に重点を置くか人それぞれでしょうけどwww
181: 2017/08/26(土)14:43 ID:yhTV5KGk(2/14) AAS
トラクターのフロントに付ける20キロ〜30キロの重りを両手に持って
スクワットしたり、歩いたら物凄いトレーニングになるよ。
182: 2017/08/26(土)14:52 ID:yhTV5KGk(3/14) AAS
トラクターのバランスをとるためのフロントウェイトね。フロントバラストとも言う。
ヤンマーの30キロのウェイトが上司のトラクターに付いていて
それがトレーニングにちょうどいい形している。
欲しくなったので調べたら、17800円もするので買うの辞めた。
183: こじ ◆jDjYTwtZiI 2017/08/26(土)15:06 ID:/CRhtn2F(18/34) AAS
なんば歩きは農夫の力が根源にあるのぢゃ。古人は皆んなそうしてた (-人-)
184: 2017/08/26(土)15:17 ID:cUC/8U23(2/10) AAS
>>182
おらはハスクバーナーではないが、要斧を手に入れた、ちょい値段か張る奴www
これで熊とかと戦う訓練するかなんて、妄想だけどwww
これは持った感じが木刀より良く、また刀近く重いのだ39cm1キロチョイwww
これで仰向けになって寝て振るのだ、なんか最近パソコンの前で猫背で腹が出てるので、ちょい筋肉を
付けたいし、実際畑では草かきとか、消毒の散布とかも腕に力を使うので良い運動だと思うwww
省3
185: 2017/08/26(土)15:20 ID:cUC/8U23(3/10) AAS
栗斧のではない、手斧じゃwww
栗は無理やり関係づけるとヒッコリーとかの栗科柄だと言う事www
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
186: 2017/08/26(土)15:22 ID:cUC/8U23(4/10) AAS
間違えた、くるみだwww
秋に取れるから気にすんなwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
187(1): 2017/08/26(土)15:32 ID:cUC/8U23(5/10) AAS
栗でもなかった洋斧だったwww
くそーwww
字が小さく読めんwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
188: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2017/08/26(土)15:48 ID:lPewmMdl(4/11) AAS
>>187
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレその鎌を背中に入れたら背中も丸くならないでしょうおw
強制ギブスw
笑っちゃおwww
189: 2017/08/26(土)15:53 ID:cUC/8U23(6/10) AAS
そうじゃwww
剣道じゃwww
剣道は背筋が伸びるのじゃwww
鎌なんて、持ってるけど、洋斧が良いのじゃwww
長いとあちこち傷めるしwww
省2
190: 2017/08/26(土)15:53 ID:yhTV5KGk(4/14) AAS
農作業すると背中が曲がり易いから、坐禅の指導受けるといいかなと思う。YouTubeにもあると思うけど。
農作業してると知らぬ間に、頭が前にでて、肩が前に出て猫背になる。
坐禅の姿勢はそれとは全く逆の姿勢をするように指導される。
顎を軽く引き、胸を軽く張り肩を落として
腰を入れると、頭のてっぺんから耳、肩、腰が縦に一直線になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s