[過去ログ]
【^J^】< 自己命題に潰される唯物論は? 三流ばい! >(^こ^); 3 [無断転載禁止]©2ch.net (694レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153
: 2017/03/02(木)10:21
ID:UNS3Q0We(7/20)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
153: [] 2017/03/02(木) 10:21:40.44 ID:UNS3Q0We いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡り行く いにしへに恋ふらむ鳥は霍公鳥けだしや鳴きし我が念へるごと み吉野の玉松が枝ははしきかも君が御言を持ちて通はく 秋の田の穂向きの寄れる片寄りに君に寄りなな言痛くありとも 後れ居て恋ひつつあらずは追ひ及かむ道の隈廻に標結へ我が背 人言を繁み言痛みおのが世にいまだ渡らぬ朝川渡る ますらをや片恋せむと嘆けども醜のますらをなほ恋ひにけり 嘆きつつますらをのこの恋ふれこそ我が髪結ひの漬ちてぬれけれ 吉野川行く瀬の早みしましくも淀むことなくありこせぬかも 我妹子に恋ひつつあらずは秋萩の咲きて散りぬる花にあらましを 夕さらば潮満ち来なむ住吉の浅香の浦に玉藻刈りてな 大船の泊つる泊りのたゆたひに物思ひ痩せぬ人の子故に たけばぬれたかねば長き妹が髪このころ見ぬに掻き入れつらむか [三方沙弥] 人皆は今は長しとたけと言へど君が見し髪乱れたりとも [娘子] 橘の蔭踏む道の八衢に物をぞ思ふ妹に逢はずして [三方沙弥] 風流士と我れは聞けるをやど貸さず我れを帰せりおその風流士 風流士に我れはありけりやど貸さず帰しし我れぞ風流士にはある 我が聞きし耳によく似る葦の末の足ひく我が背つとめ給ぶべし 古りにし嫗にしてやかくばかり恋に沈まむ手童のごと [恋をだに忍びかねてむ手童のごと] 丹生の川瀬は渡らずてゆくゆくと恋痛し我が背いで通ひ来ね 石見の海 角の浦廻を 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと [一云 礒なしと] 人こそ見らめ よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟は [一云 礒は] なくとも 鯨魚取り 海辺を指して 柔田津の 荒礒の上に か青なる 玉藻沖つ藻 朝羽振る 風こそ寄せめ 夕羽振る 波こそ来寄れ 波のむた か寄りかく寄り 玉藻なす 寄り寝し妹を [一云 はしきよし 妹が手本を] 露霜の 置きてし来れば この道の 八十隈ごとに 万たび かへり見すれど いや遠に 里は離りぬ いや高に 山も越え来ぬ 夏草の 思ひ萎へて 偲ふらむ 妹が門見む 靡けこの山 石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見つらむか 笹の葉はみ山もさやにさやげども我れは妹思ふ別れ来ぬれば 石見なる高角山の木の間ゆも我が袖振るを妹見けむかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1486977640/153
いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡り行く いにしへに恋ふらむ鳥は公鳥けだしや鳴きし我が念へるごと み吉野の玉松が枝ははしきかも君が御言を持ちて通はく 秋の田の穂向きの寄れる片寄りに君に寄りなな言痛くありとも 後れ居て恋ひつつあらずは追ひ及かむ道の隈廻に標結へ我が背 人言を繁み言痛みおのが世にいまだ渡らぬ朝川渡る ますらをや片恋せむと嘆けども醜のますらをなほ恋ひにけり 嘆きつつますらをのこの恋ふれこそ我が髪結ひの漬ちてぬれけれ 吉野川行く瀬の早みしましくも淀むことなくありこせぬかも 我妹子に恋ひつつあらずは秋萩の咲きて散りぬる花にあらましを 夕さらば潮満ち来なむ住吉の浅香の浦に玉藻刈りてな 大船の泊つる泊りのたゆたひに物思ひ痩せぬ人の子故に たけばぬれたかねば長き妹が髪このころ見ぬに掻き入れつらむか 三方沙弥 人皆は今は長しとたけと言へど君が見し髪乱れたりとも 娘子 橘の蔭踏む道の八に物をぞ思ふ妹に逢はずして 三方沙弥 風流士と我れは聞けるをやど貸さず我れを帰せりおその風流士 風流士に我れはありけりやど貸さず帰しし我れぞ風流士にはある 我が聞きし耳によく似る葦の末の足ひく我が背つとめ給ぶべし 古りにしにしてやかくばかり恋に沈まむ手童のごと 恋をだに忍びかねてむ手童のごと 丹生の川瀬は渡らずてゆくゆくと恋痛し我が背いで通ひ来ね 石見の海 角の浦廻を 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと 一云 なしと 人こそ見らめ よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟は 一云 は なくとも 鯨魚取り 海辺を指して 柔田津の 荒の上に か青なる 玉藻沖つ藻 朝羽振る 風こそ寄せめ 夕羽振る 波こそ来寄れ 波のむた か寄りかく寄り 玉藻なす 寄り寝し妹を 一云 はしきよし 妹が手本を 露霜の 置きてし来れば この道の 八十隈ごとに 万たび かへり見すれど いや遠に 里は離りぬ いや高に 山も越え来ぬ 夏草の 思ひ萎へて 偲ふらむ 妹が門見む けこの山 石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見つらむか 笹の葉はみ山もさやにさやげども我れは妹思ふ別れ来ぬれば 石見なる高角山の木の間ゆも我が袖振るを妹見けむかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s