[過去ログ]
聖書は誤り無き神の御言葉 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
聖書は誤り無き神の御言葉 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
974: いいじちゼロ [] 2019/01/07(月) 03:51:44.72 ID:hTTANXRu 原発・新規建設の事業は成立しないのだから安倍晋三も簡単に認めるよ。 問題は再稼働の責任の所在は「安部晋三」にある国民合意・コンセンサスが必要だ。 泊原発は辛うじて直下を免れた。しかし九州の可能性も出てきた。と思っていたら意外 や意外、断層が連続している四国かもしれない。 たかが電力会社の財務改善だけで再稼働とは「神をも恐れぬ」うつけ者。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/974
975: 大和心 ◆c7K4ML4sho [mage] 2019/01/07(月) 03:55:26.68 ID:hTTANXRu レーダー照射問題。 オオカミ(安倍)の遠吠えも三度聞けば、 信用しなくなる。日本人だが、韓国の要人,特使、司法の方が遥かに 信用できるのだが。 悪かったな、安倍。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/975
976: 大人になった名無しさん [] 2019/01/07(月) 03:58:12.36 ID:hTTANXRu 大嘗祭に巨大な金額をかける事も、 天皇の移動に特別列車が必要ないということも、 天皇家自身が発言している。国民の目線を大切にしているお言葉にも、 原発同様、安倍政権は耳を貸さない。 オリンピックや大阪万博や権力側にお金が入るものだけを 支援している安倍政権に、もっと、まともな、意見を言う人が 現れるべき。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/976
977: 名無電力14001 [] 2019/01/07(月) 04:01:19.96 ID:hTTANXRu 原発を稼働させれば使用済み核燃料が増えて、処理費用が掛かる。 電力会社は朝三暮四に陥っている……というか。原子力って、やっぱり麻薬だね。 余談だけど、私のメル友に麻薬取締官がいるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/977
978: 名無電力14001 [age] 2019/01/07(月) 04:04:21.09 ID:hTTANXRu 電機業界は 日立の一人勝ち(日立は 民衆に向かい始めた)ですよね〜〜 優秀なプランナーに 実権を持たせて 未来志向だから === 後ろ向きな 原発なんか とうの昔に 「見切り」をつけている じっさい問題「どう頑張っても採算が取れない」のだね〜〜〜 === やっと 美味く回り始めた 日立だから 「本音」が 出たのだろう それに 日立は 安倍に助けてもらってるわけではなく 独力で作った好業績だ〜 ここでも 安倍は いらないのだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/978
979: 名無しさん@電話にはでんわ! [AOMORI] 2019/01/07(月) 04:07:11.39 ID:hTTANXRu 国に助けてもらった、JALも とうとう、飲酒問題で、翼の片方が墜落寸前。 日産も顧客減少で、 あっちこっちガタが来たころ、盛り上がらないオリンピックがやってくる。 世界の祭典といいながら、貧しい国は参加してない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/979
980: まっぺん [] 2019/01/07(月) 04:10:33.67 ID:hTTANXRu 安倍はまだ死なないのか? 国民に期待に応えるのは、死ぬことだぞ!晋三。 大腸下痢は、どうなった? お前がピンピンなのは、国難だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/980
981: 毒の字 ◆leBOybeG72 [poizon] 2019/01/07(月) 04:14:05.24 ID:hTTANXRu ■安倍晋三という男 普通の人間なら 自分が総理大臣に相応しいかどうかを考える。 この国の舵取りを担うだけの能力があるかどうかを考える。 6年やった時点で 自分一人が権力を独占することは良くないと考えて もういい加減に他の人に代わるべきと考える。 どうして安倍晋三はそういうことを考えないのだろうか。 ■その理由は単純だ。 安倍晋三はこの国のことなど初めから考えていない。 国のためではなく自分のために総理をしている。 だからわがままな幼児のように いつまでも権力を独占しようとする。 それだけのことだ。 そもそもこの国を真に思うならば 漢字もろくに読めないほど まともに学問を学んでこなかった自分が 総理なるべきではないと最初から考えている。 ■人間失格 正義も倫理も心になく、呼吸のごとく平然とウソを言い、 ヤクザを使ってでも目的を果たそうとする幼稚で愚劣な思考回路。 総理以前に政治家以前に一人の人間としてもその資格がない。 どんな事があっても絶対に、絶対に、絶対に総理にしてはいけない男。 それが安倍晋三という男だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/981
982: 名無しさんダーバード [] 2019/01/07(月) 04:17:12.20 ID:hTTANXRu ▼初春から鋭い日刊ゲンダイに「あっぱれ」! 新年早々、「国民が反対する原発はつくれない」と経団連会長が言った。 「原発だ、原発だ」と叫んでいたのが突然、豹変した。「なんかヘンだ。。裏があるのでは」と思っていた。 そうした私の疑念に日刊ゲンダイが応えてくれた。元経産官僚の古賀茂明が”謎の背景”を解説した。 NHKやほかの新聞は経団連会長の会見の内容を垂れ流すだけ。単なる伝令だ。 ところが日刊ゲンダイは「まてよ、オカシイゾ?」と疑問を持って二の矢を放った。 これこそが報道である。日刊ゲンダイに「あっぱれ」をやりたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/982
983: 本郷三丁目のイチ公 [] 2019/01/07(月) 04:20:47.22 ID:hTTANXRu 元日の読売新聞は1面で「原発1基分の洋上風力」と、東京電力が国内最大級の洋上風力発電の建設を計画していることを報じた。 1兆円規模の事業費を投じ、 千葉県銚子沖などに1基5000キロワット級の風車を約200基設置し、約30万世帯の年間電力を賄う計画だという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/983
984: 本当にあった怖い名無し [age] 2019/01/07(月) 04:24:53.29 ID:hTTANXRu ■政府に対する“脅し”をかける 年明け早々、脱原発と再生可能エネルギーへのシフトを予感させるニュースの連続。今年は脱原発元年になりそうな勢いだ。 何が何でも利権を手放さないとみられていた原子力ムラに何か異変が起きているのか。 原発政策に詳しい元経産官僚の古賀茂明氏はこう言う。 「そもそも原発ビジネスは政府の支援がなければ成り立ちません。電力会社もメーカーも民間企業だから利益が出ない事業は続けられないし、 原発は採算が合わないと分かっているが、国策だから協力してやっているという意識がある。 経団連会長の発言は『公費投入や法制度による手厚い支援がなければ撤退せざるを得ない。 続けて欲しければ、国民を説得しろ』と、政府に対して脅しをかけているように感じます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/984
985: 本郷三丁目のイチ公 [age] 2019/01/07(月) 04:27:28.38 ID:hTTANXRu 東電の風力発電にしても、今後の成長が期待される再生エネ事業を新興企業に取られる前に主導権を確保しようという意図だけで、 脱原発へのシフトを考えているわけではないでしょう。 おそらく、原子力ムラの住人たちは、経産省の力が強い安倍政権のうちに原発推進を不可逆的に決定づけようと、 政府のお尻を叩いていると思います」 脱原発はブラフ――。利権のための原発推進を止められない日本は、 世界の潮流から取り残されていくだけだ。 (以上 日刊ゲンダイ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/985
986: ミカエル美香 [] 2019/01/07(月) 04:31:48.82 ID:hTTANXRu 経団連会長の発言は『公費投入や法制度による手厚い支援がなければ撤退せざるを得ない。 続けて欲しければ、国民を説得しろ』と、政府に対して脅しをかけているように感じます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/986
987: 名無し競泳選手 [] 2019/01/07(月) 04:35:44.57 ID:hTTANXRu 「脱原発はブラフ――。 利権のための原発推進を止められない日本は、世界の潮流から取り残されていくだけだ。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/987
988: 初代 ◆vcRDQ7Jsfw [first] 2019/01/07(月) 04:39:13.62 ID:hTTANXRu 国も国民の血税を無駄に使わず、再生エネルギーに転換すべき。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/988
989: うちはだいこ [age] 2019/01/07(月) 04:44:30.43 ID:hTTANXRu 資本は目先の利益しか考えない。だから政府に圧力をかけるのはわかる。 しかし経団連会長の原発見直しともとれる発言は、国民・市民の脱原発運動がなければ出てこなかったのではないだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/989
990: 神も仏も名無しさん [] 2019/01/07(月) 04:49:18.17 ID:hTTANXRu ◆中西経団連会長(日立製作所会長) 「全員が反対するものを無理やりつくるということは、民主国家ではない」 ◆読売新聞(元旦) 「東京電力が国内最大級(原発1基分)の洋上風力発電の建設を計画」 今年は脱原発元年勢い? 古賀茂明氏の見立ては全く反対だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/990
991: オーバーテクナナシー [] 2019/01/07(月) 04:53:20.80 ID:hTTANXRu 原発ゼロと産業革命はセツト 原発ゼロにするためには,廃炉作業標準化と廃炉による雇用継続の計画書がいる。 原発は,イオン化しやすいリチウムと同じ振動共鳴して発火しやすい。しかし爆発と放射能リスクは計り知れない。 そこで産業革命によるコンデンサー電子半導体電池の登場の必然性となる。 蒸気機関の発明が、汽車から船、そして自動車から飛行機と驚くべき産業革命を牽引したが、 コンデンサー電子半導体電池は、電子機器から家庭と工業電力、 そして、汽車・船・自動車・飛行機・ロケットにも使われ普及するために、次産業革命の中心になる。 このエンジンレス化が,家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、 人類は次産業革命を謳歌して人類を救うことになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/991
992: オーバーテクナナシー [] 2019/01/07(月) 04:56:40.82 ID:hTTANXRu 企業が、信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、次産業革命へ大胆にシフトすることです。 すると信用縮小は改善し,戦争のない世界は複数通貨制となる。千倍収穫農業も経済は活性化する。 次産業革命とは「原発ゼロ・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、 大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗しています。 従って,原発からの撤退には,それなりの犠牲と覚悟が伴うが,日本の大企業の消失は,避けられる。 原発ゼロと産業革命によって,国民にどんな素晴らしい繁栄をもたらすのか,説明がいる。そうじゃないと,脱原発のシナリオ宣言は嘘になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/992
993: 神も仏も名無しさん [age] 2019/01/07(月) 05:00:25.09 ID:hTTANXRu ヒャッポダ直樹 日本国紀批判勢力は彼の小説まで本屋から排除しろと言ってるのではなく本人も編集も出版社も 「命削って完成させた決定版歴史ノンフィクション」と売り出した割にコピペや事実確認すらできてない駄本で、 識者から指摘されてもこっそり増刷時に修正して出し続ける彼らの下衆な商魂を批判してるのでしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.110s*