[過去ログ] 【天的】キリスト教@おちゃ室2【詩人】 [無断転載禁止]©2ch.net (475レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: しゅんはーく 2016/07/02(土)07:56 ID:o550olTE(6/13) AAS
友氏いわく「理性的になり過ぎて、愛を失う」という
ところからたぶんぼくの論点とは多少ちがうところを
言っているようにも思うが、
友氏の言っていることは重要。
430: しゅんはーく 2016/07/02(土)07:57 ID:o550olTE(7/13) AAS
いや論点は同じなのかもしれないが、
ぼくの頭脳が追いついていない。申し訳ない。
431: スロージューサー [hagetoran] 2016/07/02(土)07:57 ID:jz/UrgwZ(2/3) AAS
友は、詭弁家だからね
432: 2016/07/02(土)07:57 ID:ct1qaUAp(1/9) AAS
神とは誰か → 誰も知らない
聖霊とは何か → ≠神のようだが、まだよくわかっていない
イエスとは何か → 100%人間であった
433: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:02 ID:o550olTE(8/13) AAS
「生き方」としての一人称のマズさとでも言いましょうか。
たとえば、私がこう思うという姿勢というか、
これは「姿勢」の話であって、
実際の会話で一人称無しで会話しろと言われても無理があるでしょうし、
しかしこの姿勢の一人称はそういうことじゃない。
434: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:07 ID:o550olTE(9/13) AAS
・神様のために(ぼくが)従う事
これ厳密に言えば、一人称なんですよ。
神様の言いつけを守るんだから良いことですけど、
問題はそこではなくて、
神様のために(ぼくが)どれだけささげたか
(ぼくが)どれだけ愛したか、
この「ぼくが」が問題になる。
435: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:10 ID:o550olTE(10/13) AAS
神様の言いつけを守っているようで、
ぼくと神様との関係性が成立していない。
愛するという行為の中に教会の関係性(愛)が成立していない。
そういうことがある。
436: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:15 ID:o550olTE(11/13) AAS
だからぼくが神様のために
一生懸命ささげた良い生き方が
天国に帰って評価されるとは
言い切れないということ。

神様がキリスト者を評価される聖書箇所を
どうよむかは「一人称見地」と「三人称見地」とでは
かなり違ってくる。
437: 2016/07/02(土)08:17 ID:ct1qaUAp(2/9) AAS
イエスは、50%人間、50%神であったと言う人もいる。
しかし、それでは詭弁のような気がする。
そう主張するだけで証拠がなく、真偽の判断ができないからだ。
こんな詐欺商法はもうやめてほしい。
 ↑
みんなにウソついててごめん。悔い改めます。
438: 2016/07/02(土)08:27 ID:ct1qaUAp(3/9) AAS
はっきり言っておく。神は男でも女でもない。
 
神を男にしたり、女にしたりする者は、神を冒涜する者である。
神の怒りは、神を冒涜する者から離れることはない。
439: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:28 ID:o550olTE(12/13) AAS
簡単にいえば、
主のために(ぼくが)どれだけ熱くなれるかということは本当にどうでもよいことで、
本当に大切なことは
主を信じた者の内に住まわれる主が生かし出されるということ。
これが実質の部分。本質の部分。
キリストが生かし出される実質の
表面的なあらわれとして
神を愛する・兄弟をあいするという行為があるわけで、
それはぼくが・私が やってってやろうという人間の汗臭がない。
それは人間の労ではない。
省5
440: 2016/07/02(土)08:37 ID:OUAe7z+R(1/4) AAS
やはり、一人称は罪だな。

何故なら、主が共にいないから、一人称。
キリストが共にいない、僕だけの孤独の一人称、キリストは必要ないという態度となりうる。
そこには、神を愛するのではなく、僕を愛するだけの孤独、罪の人間性、自己中心性の世界に支配される。
441: 2016/07/02(土)08:40 ID:ct1qaUAp(4/9) AAS
神も知らないくせに偉そうだね。
 
人間は徹頭徹尾ひとりだから。
コトバは主語がないと意味不明になってしまう。
ベースになるのは一人称。
神などいない。
442: 2016/07/02(土)08:41 ID:OUAe7z+R(2/4) AAS
、キリスト誕生前に「インマヌエル」といい、
キリストが天に登る前に、「世の終わりまで、あなた方と共にいるであろう」といったのに、
一人孤独になるのは・・・・。自分に自信がある、モーセが杖で2度打ちしたために、約束の地に似たどり着けない。
主と共にいないから・・・・。
443: しゅんはーく 2016/07/02(土)08:41 ID:o550olTE(13/13) AAS
ただし、
「信じる者の内側から主イエスが生かしだされてくる」
そこに望みをおいて歩む者は、教会の外であろうと中であろうと迫害・困難が多い。
目に見えな者たちからの圧力、
目に見える者達からの抵抗。
けれども、それは 本物である証拠。
444: 2016/07/02(土)08:43 ID:OUAe7z+R(3/4) AAS
一人称は、一人称で全て解決で着うるという自信になる。
当然、主と共におらず、主を頼らず自分が一番頼れるようになる。
445: 2016/07/02(土)08:49 ID:ct1qaUAp(5/9) AAS
二人がトンチンカンなのは、イエスを神にするから。
イエスは100%人間だ。それも男だよ。
男が神なら、女はいったい何だと言うことになるだろう。
そういうことを無視したらダメだよ。
446: 2016/07/02(土)08:52 ID:ct1qaUAp(6/9) AAS
コトバから世界が始まったのではない。
コトバより前に、神がいる。
理解できる?
447: 2016/07/02(土)08:59 ID:OUAe7z+R(4/4) AAS
人間の自己中心性の知能に引きづり下ろす御仁は無視して。

しゅんはーく氏の返答に期待するよ、でわ。
448: 2016/07/02(土)09:14 ID:ct1qaUAp(7/9) AAS
人間は利己的な存在でしかない。
コトバの構造がそれを端的に示しているではないか。
まず、それに気づいて、それを認めよう。
そこから始まる。
 
愛は言葉ではない。体験や行動の中に愛がある。
コトバ以前の世界に愛があり神がいる。
創世記やヨハネ福音書の冒頭は間違っている。
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s